吉川ナスとタコのバレンシア風トマト煮込み
ページ番号:795-254-412
最終更新日:2017年3月24日
材料(2人分)
- 吉川ナス 1個
- 玉ねぎ 4分の1 個(50グラム)
- ゆでタコ足 50グラム
- にんにく 1かけ
- 水煮トマト缶 100グラム
- オリーブオイル 大さじ1
- 白ワイン 大さじ2
- 塩、こしょう 適量
- (A)固形スープの素 1個
- (A)砂糖 小さじ1
- (A)赤とうがらし(種をとる) 2 分の1本
作り方
(1) 玉ねぎは粗みじん切り、にんにくはみじん切りにします。
(2) 吉川ナスは7ミリメートルくらいの乱切りにし、水にさらす。タコは小さめの一口大に切ります。
(3) フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにくを入れ弱火でじっくり炒め香りを引き出します。
(4) 玉ねぎも加え透き通るまで炒め、水を切ったナス、タコも加え中火でしんなりするまで炒めます。
(5) 白ワインを加え一煮立ちしたら、水50cc、水煮トマトを加えます。(A)を加え15 分程度煮込みます。塩、こしょうで味をととのえます。
ナスとトマト、オリーブオイルの相性はぴったり! 実がしっかりした吉川ナスは煮込むと、とろっとした食感です。にんにくの風味と赤唐辛子がぴりっときいて、夏バテ防止に。
レシピ
- > 川島ごぼうの簡単炊き込みごはん
- > 越のてまりの干し椎茸と川島ごぼう、人参の照り煮
- > 川島ごぼうの混ぜご飯
- > 山うにアヒージョピザ
- > さばえ菜花米×山うに コラボおむすび
- > 桑茶のチーズケーキ
- > 川島ごぼうのぽかぽかスープ
- > 吉川ナスのイタリアン焼き
- > 生しいたけスープ
- > ブロッコリーと白ネギのヘルシー豆腐グラタン
- > パパッと簡単!越のルビーでヘルシーサラダ
- > プルンと濃厚!越のルビーde豆乳ムース
- > 越のルビーのさっぱり牛丼
- > 越のルビーの簡単ピザ
- > 越のルビーでジューシーしらすトースト
- > 甘みがぎゅっ!!越のルビーカツ
- > 吉川ナスdeカラフルステーキ
- > 越のてまりの三種焼き
- > 山うに簡単炊き込みご飯
- > こじわり(アレンジ)
- > こじわり(基本)
- > 吉川ナスの玉手箱
- > 小松菜とバナナの蒸しパン
- > 小松菜のいろどりサラダ
- > 厚揚げの小松菜あんかけ
- > 小松菜と鮭の和え物
- > 山うにおから
- > 山うにポテトの2種焼き
- > 山うに鶏ハム
- > エビとホタテの山うにマヨ焼き
- > 川島ごぼうとささみのから揚げの香味だれかけ
- > 川島ごぼうの簡単和風クリームスープ
- > ごぼうとじゃがいものガレット
- > ごぼう鍋
- > ブロッコリーと白身魚のいためもの
- > ブロッコリーとエリンギのソテーサラダ
- > 菜花と牛肉の粒マスタード炒め
- > 菜花といか・うどのサラダ
- > 菜花とベーコンのパスタ
- > 菜花と干しえびのいため物
- > 菜花といかの梅わさびあえ
- > 菜花とあじのレモンドレッシング
- > 菜花のとろ巻き
- > 吉川ナスのあんかけゆずうに添え
- > 吉川ナスのステーキ
- > 吉川ナスとタコのバレンシア風トマト煮込み
- > 吉川ナスとかぼちゃのおろし和え
- > 吉川ナスの揚げ浸し
- > ナスの包子(中華まん)
- > 吉川ナスの揚げ浸し
- > 吉川ナスのケチャップマーボ
- > ナストマ・ナストマ
- > ブロッコリーのクリーム煮
- > ブロッコリーと彩り野菜のグラッセ
- > ブロッコリーのポタージュ
- > ブロッコリーとしめじの白和え
- > ブロッコリーの茎の柚子みそがけ
- > ブロッコリーのたご汁
- > ブロッコリーとカリフラワーの甘酢あえ
- > ブロッコリーのパンケーキ
- > ブロッコリーの彩りゼリー
- > ブロッコリーのツリーサラダ
- > 桑の葉入り天ぷら
- > 山うにドレッシング
- > 季節の野菜の卯の花あえ
- > 打豆入り 野菜かき揚げ
- > 夏野菜カレー
- > じゃこずし
- > 根菜炒めなます
- > さばえ菜花のまぜごはん
- > 呉汁