小松菜とバナナの蒸しパン
ページ番号:542-412-686
最終更新日:2020年5月12日
材料(直径5センチ紙カップ6個分)
・小松菜 1/2束
・ホットケーキミックス 200g
☆卵 1個
☆豆乳 90cc
☆砂糖 大さじ3
☆サラダ油 大さじ1
〈バナナジャム〉
・バナナ 1本
・砂糖 大さじ1
・レモン汁 小さじ1
作り方
< 蒸し器にお湯を沸かし、準備する>
(1) バナナの中央部分を6枚薄めの輪切りにしておく。残ったバナナをフォークで潰し、バナナジャム用の砂糖とレモン汁を混ぜて、500Wのレンジに1分かける。
(2) 小松菜は、根本と葉先の部分を切り分け、先に根本の部分、30秒後に葉の部分を入れて茹でる。(茹ですぎない)
(3) 水で冷やした小松菜を細かく切り、水気を絞る。
(4)(3)と☆の材料を入れ、小松菜が滑らかになるまでミキサーにかける。
(5) ホットケーキミックスを混ぜる。
(6) 紙カップにプリン型を敷き、型の半分くらい(5)を入れる。バナナジャムを中央にひとさじ入れる。上から残りの(5)をかける。中央にスライスしたバナナをのせる。
(7) 湯気が上がった蒸し器に入れ、中火で15分蒸す。
※ ホットケーキミックスを使わない場合は、薄力粉160g ベーキングパウダー5g、砂糖40g 塩ひとつまみをふるって使う。
※ 砂糖を入れないでチーズやソーセージを入れ、お食事蒸しパンにしてもおいしいです。
レシピ
- > 川島ごぼうの簡単炊き込みごはん
- > 越のてまりの干し椎茸と川島ごぼう、人参の照り煮
- > 川島ごぼうの混ぜご飯
- > 山うにアヒージョピザ
- > さばえ菜花米×山うに コラボおむすび
- > 桑茶のチーズケーキ
- > 川島ごぼうのぽかぽかスープ
- > 吉川ナスのイタリアン焼き
- > 生しいたけスープ
- > ブロッコリーと白ネギのヘルシー豆腐グラタン
- > パパッと簡単!越のルビーでヘルシーサラダ
- > プルンと濃厚!越のルビーde豆乳ムース
- > 越のルビーのさっぱり牛丼
- > 越のルビーの簡単ピザ
- > 越のルビーでジューシーしらすトースト
- > 甘みがぎゅっ!!越のルビーカツ
- > 吉川ナスdeカラフルステーキ
- > 越のてまりの三種焼き
- > 山うに簡単炊き込みご飯
- > こじわり(アレンジ)
- > こじわり(基本)
- > 吉川ナスの玉手箱
- > 小松菜とバナナの蒸しパン
- > 小松菜のいろどりサラダ
- > 厚揚げの小松菜あんかけ
- > 小松菜と鮭の和え物
- > 山うにおから
- > 山うにポテトの2種焼き
- > 山うに鶏ハム
- > エビとホタテの山うにマヨ焼き
- > 川島ごぼうとささみのから揚げの香味だれかけ
- > 川島ごぼうの簡単和風クリームスープ
- > ごぼうとじゃがいものガレット
- > ごぼう鍋
- > ブロッコリーと白身魚のいためもの
- > ブロッコリーとエリンギのソテーサラダ
- > 菜花と牛肉の粒マスタード炒め
- > 菜花といか・うどのサラダ
- > 菜花とベーコンのパスタ
- > 菜花と干しえびのいため物
- > 菜花といかの梅わさびあえ
- > 菜花とあじのレモンドレッシング
- > 菜花のとろ巻き
- > 吉川ナスのあんかけゆずうに添え
- > 吉川ナスのステーキ
- > 吉川ナスとタコのバレンシア風トマト煮込み
- > 吉川ナスとかぼちゃのおろし和え
- > 吉川ナスの揚げ浸し
- > ナスの包子(中華まん)
- > 吉川ナスの揚げ浸し
- > 吉川ナスのケチャップマーボ
- > ナストマ・ナストマ
- > ブロッコリーのクリーム煮
- > ブロッコリーと彩り野菜のグラッセ
- > ブロッコリーのポタージュ
- > ブロッコリーとしめじの白和え
- > ブロッコリーの茎の柚子みそがけ
- > ブロッコリーのたご汁
- > ブロッコリーとカリフラワーの甘酢あえ
- > ブロッコリーのパンケーキ
- > ブロッコリーの彩りゼリー
- > ブロッコリーのツリーサラダ
- > 桑の葉入り天ぷら
- > 山うにドレッシング
- > 季節の野菜の卯の花あえ
- > 打豆入り 野菜かき揚げ
- > 夏野菜カレー
- > じゃこずし
- > 根菜炒めなます
- > さばえ菜花のまぜごはん
- > 呉汁