吉川ナスの玉手箱
ページ番号:798-975-200
最終更新日:2020年7月27日
材料(3人分)
★ミンチ肉 100g
★卵 1/2個
★玉ねぎみじん切り 1/4個
★パン粉 少々
・吉川ナス 3個
・ミニトマト 3個
・ミックスビーンズ 適量
【調味料】
☆トマトペースト 1カップ
☆コンソメ(固形) 1個
☆トマトケチャップ 1/4カップ
☆塩 小さじ1
☆醤油 大さじ1
☆はちみつ 大さじ2
・水 適量
・スライスチーズ(とろけるチーズ) 3枚
作り方
(1)ボウルに★を入れて混ぜ、一口大に分けて丸めて肉だんごをつくる。
(2)吉川ナスのヘタ下1センチの所を切り落とし、ふたにする。底の部分も転がらないように薄く切る。
(3)(2)のナスの中身をくり抜き、(1)の肉団子、ミックスビーンズ、肉団子の順番で詰め、ミニトマトを上に乗せる。
(4)鍋に(3)のナスと☆の調味料を入れ、ナス全体を覆うぐらいの水を加え、(2)のふたと一緒に煮る。(沸騰後、中火で10~15分)
(5)火が通ったらお皿に盛りつけ、熱いうちにスライスチーズを乗せ、ソースをかける。ナスのふたを添えたら完成。
※肉団子は冷凍シュウマイで代用してもいいですよ!
レシピ
- > 川島ごぼうの簡単炊き込みごはん
- > 越のてまりの干し椎茸と川島ごぼう、人参の照り煮
- > 川島ごぼうの混ぜご飯
- > 山うにアヒージョピザ
- > さばえ菜花米×山うに コラボおむすび
- > 桑茶のチーズケーキ
- > 川島ごぼうのぽかぽかスープ
- > 吉川ナスのイタリアン焼き
- > 生しいたけスープ
- > ブロッコリーと白ネギのヘルシー豆腐グラタン
- > パパッと簡単!越のルビーでヘルシーサラダ
- > プルンと濃厚!越のルビーde豆乳ムース
- > 越のルビーのさっぱり牛丼
- > 越のルビーの簡単ピザ
- > 越のルビーでジューシーしらすトースト
- > 甘みがぎゅっ!!越のルビーカツ
- > 吉川ナスdeカラフルステーキ
- > 越のてまりの三種焼き
- > 山うに簡単炊き込みご飯
- > こじわり(アレンジ)
- > こじわり(基本)
- > 吉川ナスの玉手箱
- > 小松菜とバナナの蒸しパン
- > 小松菜のいろどりサラダ
- > 厚揚げの小松菜あんかけ
- > 小松菜と鮭の和え物
- > 山うにおから
- > 山うにポテトの2種焼き
- > 山うに鶏ハム
- > エビとホタテの山うにマヨ焼き
- > 川島ごぼうとささみのから揚げの香味だれかけ
- > 川島ごぼうの簡単和風クリームスープ
- > ごぼうとじゃがいものガレット
- > ごぼう鍋
- > ブロッコリーと白身魚のいためもの
- > ブロッコリーとエリンギのソテーサラダ
- > 菜花と牛肉の粒マスタード炒め
- > 菜花といか・うどのサラダ
- > 菜花とベーコンのパスタ
- > 菜花と干しえびのいため物
- > 菜花といかの梅わさびあえ
- > 菜花とあじのレモンドレッシング
- > 菜花のとろ巻き
- > 吉川ナスのあんかけゆずうに添え
- > 吉川ナスのステーキ
- > 吉川ナスとタコのバレンシア風トマト煮込み
- > 吉川ナスとかぼちゃのおろし和え
- > 吉川ナスの揚げ浸し
- > ナスの包子(中華まん)
- > 吉川ナスの揚げ浸し
- > 吉川ナスのケチャップマーボ
- > ナストマ・ナストマ
- > ブロッコリーのクリーム煮
- > ブロッコリーと彩り野菜のグラッセ
- > ブロッコリーのポタージュ
- > ブロッコリーとしめじの白和え
- > ブロッコリーの茎の柚子みそがけ
- > ブロッコリーのたご汁
- > ブロッコリーとカリフラワーの甘酢あえ
- > ブロッコリーのパンケーキ
- > ブロッコリーの彩りゼリー
- > ブロッコリーのツリーサラダ
- > 桑の葉入り天ぷら
- > 山うにドレッシング
- > 季節の野菜の卯の花あえ
- > 打豆入り 野菜かき揚げ
- > 夏野菜カレー
- > じゃこずし
- > 根菜炒めなます
- > さばえ菜花のまぜごはん
- > 呉汁