長禪寺釈迦牟尼如来立像
ページ番号:151-420-637
最終更新日:2018年1月7日
指定情報
指定 | 《市指定 第14号》 昭和50年8月25日 |
---|---|
所在地 | 鯖江市尾花町 長禪寺 |
管理者 | 曹洞宗能仁山長禪寺 |
時代 | 室町時代後期 |
員数 | 1躯 |
概要
長禪寺の寺伝では釈迦牟尼如来は
像自体の高さは86.5cmで、高さ18.5cmの蓮華座に立つ。
がっちりした肩幅の堂々とした体つき、にぎやかに深く、かつ力強く刻まれた衣のひだの表現には、平安時代前期の仏像彫刻の特色がみられる。しかし、その柔らかな肉付けをもつ表情や体つき、写実味の加わった衣文の刻まれ方などから、本像はいずれかの古像を手本として作られたもののようで、その製作は室町時代後期と推定される。像と台座が同時期に制作されたか明らかではないが、像の制作が先行したとしても、さほど大きな年代の隔りはないと思われる。作風は雄大で、地方には類例が少ない像である。
コラム 行基
奈良時代の高僧。当時の僧侶の活動は寺院の中に限られ、民間への布教はあまり活発ではなかったが、行基は農民のための用水施設や道路・橋を造るなど、布教と社会事業に尽くした。また、東大寺の大仏建立にも関わった。
※一般公開はしていません
本ページの無断転用・転載を禁じます
お問い合わせ
このページは、文化課が担当しています。
〒916-0024 鯖江市長泉寺町1丁目9番20号
文化振興グループ
TEL:0778-53-2257
FAX:0778-54-7123
文化財グループ
TEL:0778-51-5999
FAX:0778-54-7123