このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動




サイトメニューここまで
本文ここから

真保 由斎(1899-1976)

ページ番号:890-156-837

最終更新日:2018年5月23日

孤高の沈金師

 真保由斎(本名:由太郎)は、明治32年(1899)、河和田小坂(現在の河和田町)の生まれです。河和田には古くから漆器づくりに従事する人々が多く、由太郎も自然と漆器に親しんでいました。小学校に通うころ、沈金徒弟養成所の実習に興味をもったのが沈金師の第一歩であったとされています。由斎は20本余りの沈金刀を自在に使い分け、のちに「由斎彫り」という躍動的で立体感のある絵画性の強い技法を編み出し、多くの優れた作品を残しています。

お問い合わせ

このページは、文化課が担当しています。

〒916-0024 鯖江市長泉寺町1丁目9番20号

文化振興グループ
TEL:0778-53-2257
FAX:0778-54-7123
文化財グループ
TEL:0778-51-5999
FAX:0778-54-7123

このページの担当にお問い合わせをする。

情報がみつからないときは

サブナビゲーションここまで

鯖江市章
〒916-8666 福井県鯖江市西山町13番1号
TEL:0778-51-2200(代表)
FAX:0778-51-8161
  • 鯖江市の花・木・鳥
    つつじ・さくら・おしどり
  • 人口と世帯
  • 鯖江市の動物レッサーパンダ
    メガメガ・ウルウル
トップへ戻る
Copyright (c) Sabae City. All Rights Reserved.
このページのトップに戻る