「お試し」「1回だけ」のつもりが定期購入だった!?
ページ番号:364-610-277
最終更新日:2024年11月21日
テレビショッピングやインターネットでの購入は、 クーリング・オフの対象になりません。
通信販売では、説明をよく読んだうえで申し込んでいるものとみなされるため、クーリング・オフ制度は適用されず、業者の解約条件に従うことになります。
購入する前に本当に必要なものか、よく考えてから手続きをお願いします。
通信販売での「お試し」「初回無料」、「モニター募集」などの広告に注意!
よく確認してください!定期購入トラブルにご注意。
「お試し価格・1回限り」と思って購入しようとしても、本当は複数回の購入契約かもしれません。
返品の方法等をよく確認しましょう!
「返品不可」と記載されていれば返品することは困難です。
解約や返品については、事業者が表示した画面や規約などをよく確認しましょう。
詳しくは、下記のサイトをご覧ください。
消費者庁:自宅からのインターネット通販でトラブルに巻き込まれないようにもう一度確認してください!(外部サイト)
消費者ホットラインイメージキャラクター イヤヤン
困ったときは、下記へご相談ください。
消費生活センター 0778-53-2204
消費者ホットライン 188番
お問い合わせ
このページは、ダイバーシティ推進・相談課が担当しています。
〒916-8666 鯖江市西山町13番1号(市役所本館1階)
女性活躍推進グループ
TEL: 0778-53-2215
市民相談グループ
TEL: 0778-53-2204
FAX: 0778-51-8167