このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動




サイトメニューここまで
本文ここから

介護サービス事業所の指定申請書等の様式が変わります

ページ番号:122-963-746

最終更新日:2025年3月18日

介護サービス事業所の指定申請等の文書標準化について

 介護保険法施行規則の改正により、介護サービス事業者等が指定権者に対して行う指定の申請や更新、変更の届出等の手続きについては、厚生労働大臣が定める様式により行うものとされました。これは、介護サービス事業所における文書負担軽減を図るためのもので、国が示す標準様式の使用が原則化されます。

対象

●「地域密着型サービス事業所」
●「居宅介護支援事業所」「介護予防支援事業所」
●「鯖江市が指定する総合事業」 の指定・更新申請、変更届等の様式

「厚生労働大臣が定める様式」の掲載場所(厚生労働省ホームページ)

上記の厚生労働省ホームページ中、次の項目に格納されている様式を使用してください。

2.指定申請様式等の使用原則化
(1)厚生労働大臣が定める様式等(令和6年3月15日告示分) 
「厚生労働大臣が定める様式」、「標準様式」

※チェックリストは、以下の鯖江市の提出資料一覧(チェックリスト)を使用してください。

様式に関する留意事項

「厚生労働大臣が定める様式」は、変更を加えずにご使用ください。
「標準様式」についても、原則、変更を加えずにご活用ください。

新規申請、更新申請、変更届出の提出資料一覧(チェックリスト)

新規申請、更新申請、変更届出は、厚労省が求める提出書類の他に、鯖江市が保険者として必要性を判断し追加で提出を求めている資料があります。
詳細は、以下に示す提出資料一覧(チェックリスト)をご確認ください。

新規申請、更新申請

変更届出

加算に関する届出様式

地域密着型サービス事業所

居宅介護支援事業所・介護予防支援事業所

介護予防・日常生活支援総合事業

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Reader (新規ウインドウで開きます。)Adobe Readerのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは、長寿福祉課が担当しています。

〒916-8666 鯖江市西山町13番1号(市役所別館2階)

高齢福祉グループ
TEL:0778-53-2219
FAX:0778-51-8157
介護保険グループ
TEL:0778-53-2218
FAX:0778-51-8157
地域包括支援グループ
TEL:0778-53-2265
FAX:0778-51-8157

このページの担当にお問い合わせをする。

情報がみつからないときは

サブナビゲーションここまで

鯖江市章
〒916-8666 福井県鯖江市西山町13番1号
TEL:0778-51-2200(代表)
FAX:0778-51-8161
  • 鯖江市の花・木・鳥
    つつじ・さくら・おしどり
  • 人口と世帯
  • 鯖江市の動物レッサーパンダ
    メガメガ・ウルウル
トップへ戻る
Copyright (c) Sabae City. All Rights Reserved.
このページのトップに戻る