介護予防・日常生活支援総合事業について(事業者向け)
ページ番号:126-665-788
最終更新日:2019年1月10日
介護予防・日常生活支援総合事業について(事業者向け)
平成29年4月から「介護予防・日常生活支援総合事業(総合事業)」を実施しています
介護保険制度の改正により、要支援1・2の人が利用している訪問介護および通所介護サービスが、全国一律の介護予防サービス(予防給付)から、各市町村が実施する総合事業における「介護予防・生活支援サービス事業」へ移行しました。総合事業では、65歳以上のすべての人が利用できる「一般介護予防事業」を併せて実施しています。
介護予防・生活支援サービス事業
鯖江市では、次のサービスを実施しています。
事業項目 | サービス種別 | 実施方法 |
---|---|---|
第1号 訪問事業 | 訪問型予防給付相当サービス | 市指定 |
訪問型基準緩和サービス(A型) | ||
第1号 通所事業 | 通所型予防給付相当サービス | 市指定 |
通所型基準緩和サービス(A型) | ||
通所型短期集中予防サービス(C型個別サービス) | ||
通所型短期集中予防サービス(C型集団サービス) | 委託 |
訪問型・通所型サービス実施(指定) 事業所一覧
介護予防・日常生活支援サービス事業を実施する事業所については、次のリンク先をご覧ください。
事業者指定について
第1号訪問事業および第1号通所事業の指定を受ける事業所は、申請提出書類一覧を確認し、必要な申請書様式をダウンロードして提出して下さい。
指定申請について
申請提出書類一覧
指定更新申請提出書類一覧(チェック表)(エクセル:25KB)
指定(更新)申請書および付表
訪問型相当・基準緩和型サービス指定に係る記載事項(付表1)(ワード:54KB)
通所型相当・基準緩和型サービス指定に係る記載事項(付表2)(ワード:22KB)
通所型短期集中予防サービス指定に係る記載事項(付表3)(ワード:22KB)
添付書類
従業員の勤務体制および勤務形態一覧表(共通様式1)(エクセル:29KB)
利用者からの苦情を処理するために講ずる措置の概要(共通様式5)(ワード:16KB)
誓約書・役員名簿(共通様式6、 6-1)(ワード:21KB)
サービス提供実施単位一覧表(共通様式8)(ワード:28KB)
その他の費用徴収額の算定根拠(参考様式1)(エクセル:41KB)
総合事業費算定に関する書類
介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等に関する届出書(別紙19)(エクセル:107KB)
定款、運営規程・重要事項説明書・契約書の変更について
定款、運営規程・重要事項説明書・契約書の変更(ワード:23KB)
参考資料
鯖江市 介護予防・日常生活支援総合事業サービスコード表
平成30年度改正総合事業サービスコード表(平成30年4月1日施行)
平成30年度制度改正総合事業サービスコード表(平成30年4月1日施行)(CSV:16KB)
平成30年度制度改正総合事業 単位数サービスコード表(平成30年4月1日施行)(PDF:456KB)
平成30年度制度改正総合事業 単位数サービスコード表(平成30年4月1日施行)(エクセル:64KB)
平成30年度改正総合事業サービスコード表(平成30年10月1日施行)
【平成31年1月修正】
平成30年10月以降のサービスコード表の内、通所型サービス(A6コード表)を一部、修正いたしました。
【修正点】
・事業対象者、要支援1、2の方が事業所と同一建物にて通所サービス(相当)を行う場合(1回につきの場合)のコードをそれぞれ追加
(A6 1213・1323・1423の追加)
・同一建物減算回数(1回につきの場合)コードの削除
(A6 6125の削除)
平成30年度制度改正総合事業サービスコード表(平成30年10月1日施行)(CSV:20KB)
平成30年度制度改正総合事業 単位数サービスコード表(平成30年10月1日施行)(PDF:456KB)
平成30年度制度改正総合事業 単位数サービスコード表(平成30年10月1日施行)(エクセル:66KB)
指定申請等に関する問い合せ先
長寿福祉課 介護保険グループ
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは、長寿福祉課が担当しています。
〒916-8666 鯖江市西山町13番1号(市役所本館1階)
高齢福祉グループ
TEL:0778-53-2219
FAX:0778-51-8157
介護保険グループ
TEL:0778-53-2218
FAX:0778-51-8157
地域包括支援グループ
TEL:0778-53-2265
FAX:0778-51-8157