このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動




サイトメニューここまで
本文ここから

ひろがる「さばえの香り」~香りを活用した製品が完成しました~

ページ番号:208-078-736

最終更新日:2025年7月31日

 市制70周年を記念し、市民の皆様から「さばえ」と聞いて思い浮かぶ言葉を1,280語集め、それらをもとにAI技術を活用してオリジナルの「さばえの香り」を創香しました。※エステー株式会社の協力のもと、株式会社コードミーの特許技術を活用しています。
 このたび、「さばえの香り」を活用した製品が完成しましたので、ご紹介します。


※エステー株式会社との共同発表の様子

「さばえの香り」を活用した製品

「さばえの香り」ウェットタオル

パッケージには、鯖江市出身の書家・前田鎌利さんに書を揮毫(きごう)していただき、鯖江の女性たちが活躍し、未来を創造していく姿を上昇するフォルムで力強く表現しています。
このウェットタオルは、8月に開催される大阪・関西万博のイベントをはじめ、市制70周年記念事業などで配布・活用します。

フレグランスカード

市職員が名刺に香りを移し、市内外の方々へ鯖江の魅力を香りとともにPRします。香りを通じて、鯖江の印象がより深く心に残る新しいコミュニケーションツールです。

アロマディフューザーによる空間づくり

イベント等でアロマディフューザーを活用し、「さばえの香り」を体験できる空間づくりを行います。

「さばえの香り」活用商品開発を支援します

「さばえの香り」を活用したふるさと納税返礼品の開発支援を行っています。魅力ある商品づくりにぜひご応募ください。【申請期限は8月末まで】
詳細は下記のページをご覧ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Reader (新規ウインドウで開きます。)Adobe Readerのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは、ダイバーシティ推進・相談課が担当しています。

〒916-8666 鯖江市西山町13番1号(市役所本館1階)

女性活躍推進グループ
TEL: 0778-53-2215
市民相談グループ
TEL: 0778-53-2204
FAX: 0778-51-8167

このページの担当にお問い合わせをする。

情報がみつからないときは

サブナビゲーションここまで

鯖江市章
〒916-8666 福井県鯖江市西山町13番1号
TEL:0778-51-2200(代表)
FAX:0778-51-8161
  • 鯖江市の花・木・鳥・動物
    つつじ・さくら・おしどり
  • 人口と世帯
  • 鯖江市の動物レッサーパンダ
    メガメガ・ウルウル
トップへ戻る
Copyright (c) Sabae City. All Rights Reserved.
このページのトップに戻る