その他
- 特別講座「性の多様性について考えてみよう」を開催します
- 男女共同参画シネマを開催します
- 動画配信 第439回 令和5年4月臨時会
- 第439回 令和5年4月臨時会
- 第440回 令和5年6月定例会
- 冠山峠道路(国道417号)ドライブコース愛称案の決選投票
令和5年内に全線開通を予定している国道417号冠山峠道路について、豊かな自然景観や観光資源を有する岐阜県揖斐川町から福井県池田町までの区間をドライブコースとして位置付け、福井・岐阜両県における山岳観光をはじめとした観光振興と地域間交流の促進を図るため、分かりやすく親しみやすい愛称を募集しました。その中の4候補から愛称案を決める決選投票を行います。 - 第438回 令和5年3月定例会
- フードドライブ事業に御協力いただき ありがとうございました。
- 決算特別委員会(令和3年度決算審査)
- 第437回 令和4年12月定例会
- 100条調査特別委員会
- 第436回 令和4年9月定例会
- マイナンバーカード(個人番号カード)申請受付中
- 第435回 令和4年6月定例会
- 市民フォトグラファー活躍事業“通年型フォトコンテスト”
- フードドライブ事業に御協力いただき ありがとうございました。
- 第433回 令和4年1月臨時会
- 第434回 令和4年3月定例会
- 第430回 令和3年7月臨時会
- 決算特別委員会(令和2年度決算審査)
- 第429回 令和3年6月定例会
- 第431回 令和3年9月定例会
- 第432回 令和3年12月定例会
- フードドライブ事業に御協力いただき ありがとうございました。
- さばえのけもの対策情報交換会&交流会 第12弾を開催します
- フードドライブで集まった食品をおふくわけします(終了しました)
- SDGsさばえ「フードドライブ」にご協力ください!(終了しました)
- 令和2年10月4日執行 鯖江市長選挙 投開票速報
- 計量器(はかり)の定期検査を実施します
- さばえのけもの対策情報交換会&交流会 第10弾を開催します
- 外国籍子ども向け日本語サポーター養成講座
- SDGs相談窓口
- めがねのまちさばえプロモーションムービー完成!
- 令和元年度里山林内放牧
- ~これまでの『ワーク・ライフ・バランス賞』受賞者~
- 健康カフェ 健康なまちづくりを語ろう
- まちで遊ぶアプリを考えよう@オープンデータデイ2018
- 果実の枝でつくるスプーンワークショップ
剪定で切られたばかりの柿の木を削って小さなスプーンを作ります。スプーンを作った後は香りゆたかな朴葉飯を森の中でいただきましょう。 - 令和2年度ITに親しむ講座
- 一般コミュニティ助成事業について