このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動




サイトメニューここまで
本文ここから

令和7年度スマートフォン講座を開催します

ページ番号:108-879-586

最終更新日:2025年7月14日

基本講座(スマホの楽しみ方編)

「スマホってこんなに楽しかったの?」を、今お使いのスマホにほぼ入っている基本の機能(経路検索/ネット検索/LINE)を使って体験、練習できます。

開催日・場所

令和7年7月24日(木曜日) 北中山公民館 1階会議室
令和7年8月6日(水曜日)  片上公民館 2階会議室
令和7年8月22日(金曜日) 立待公民館 研修室2
令和7年9月3日 (水曜日)  豊公民館 2階小ホール
令和7年9月19日 (金曜日)  吉川公民館 第1会議室
令和7年10月10日 (金曜日) 中河公民館 1階第一会議室
令和7年10月31日 (金曜日) 文化の館 2階会議室3

対象者

スマホを持っていて操作はできるが楽しみ方が分からない方

講座の開催時間


時間 13時30分~15時30分
料金 無料
定員 各回10名(参加人数が少ない場合、中止の可能性があります)
申込方法 講座と開催日を選んで、電話かWEBでお申し込みください
申込締切 各回の開催日の1週間前
※講座で使用するスマートフォンは貸し出します。
電話番号 0778-53-2213(デジタル推進課)

Web申し込み用QRコード
https://logoform.jp/form/qBnA/96493

お問い合わせ

このページは、デジタル推進課が担当しています。

〒916-8666 鯖江市西山町13番1号(市役所本館3階)

デジタル推進グループ
TEL:0778-53-2213
FAX:0778-51-8164

このページの担当にお問い合わせをする。

情報がみつからないときは

サブナビゲーションここまで

鯖江市章
〒916-8666 福井県鯖江市西山町13番1号
TEL:0778-51-2200(代表)
FAX:0778-51-8161
  • 鯖江市の花・木・鳥・動物
    つつじ・さくら・おしどり
  • 人口と世帯
  • 鯖江市の動物レッサーパンダ
    メガメガ・ウルウル
トップへ戻る
Copyright (c) Sabae City. All Rights Reserved.
このページのトップに戻る