このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動




サイトメニューここまで
本文ここから

マイナンバーカード(個人番号カード)申請受付中

ページ番号:938-865-786

最終更新日:2024年2月22日

マイナンバーカード(個人番号カード)はどんなときに使うの

(1)マイナンバーを証明
   マイナンバーの提示が必要な場面で、マイナンバーを証明する書類として利用できます。

(2)本人確認のための身分証明書
   社会保障や税の手続きなど、マイナンバーの提示と本人確認が同時に必要な場面では、これ1枚ですみます。

(3)各種行政手続のオンライン申請
   所得税の確定申告など行政手続のオンライン申請が利用できます。

(4)コンビニ交付サービスの利用
   休日や夜間でもコンビニなどで住民票や所得証明書、印鑑証明書等の証明書が発行できます。
   コンビニ交付サービスについて詳しくはこちらをご覧ください。

マイナンバーカードの有効期限

カード発行日から申請者の10回目の誕生日までです。20歳未満の人は5回目の誕生日まで、外国人住民(永住者・特別永住者以外)の人は在留期間満了の日までです。

申請の方法

市役所の窓口で申請する場合

 窓口で申請する場合は、必ずご本人がお越しください。
 申請者本人が15歳未満の場合は親権者が申請者本人と一緒にお越しください。その際、本人確認書類は申請者本人と親権者の両方とも必要となります。
 窓口が混みあっていることがあるので、前日までに電話予約をしてください。

電話予約受付

平日 8時30分~17時15分

申請受付日時

平日 9時00分~16時30分

申請場所

鯖江市役所市民窓口課(本庁1階)

申請時の持ち物

(1)マイナンバーの通知カード(令和2年5月25日より前に交付された人)・交付申請書
 平成27年11月ごろに国からご自宅に送られてきたものです。通知カードを紛失した場合は「個人番号カード交付申請書」を使用してください。


(2)写真
 縦4.5センチ×横3.5センチ、無帽、正面、無背景で6か月以内に撮影したもの

顔写真のチェックポイントの画像
顔写真のチェックポイント


(3)住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)
(4)本人確認書類(以下の組み合わせのうちいずれか)
    ・書類1のうち2つ
    ・書類1のうち1つ+書類2のうち1つ

書類1

運転免許証、住民基本台帳カード(写真付きのもの)、運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降のもの)、パスポート、身体障害者手帳、療育手帳、在留カード、特別永住者証明書 等

書類2

健康保険証、年金手帳、介護保険証、官公署が発行した許可書等、学生証、社員証、預金通帳 等


※法定代理人の場合は、法定代理人であることを証明する書類(3か月以内に交付されたもの)。
ただし戸籍謄本は、「本籍地が鯖江市の場合」または「マイナンバーカードを受け取りする方の親権者の方が15歳未満のお子様と同一世帯の世帯主かつ、住民票で親子の確認ができる場合」は不要です。
※書類1がない場合は、郵送で申請した場合と同じ取り扱いになります。

注意事項

(1)マイナンバーカードは、申請いただいてからお手元に届くまでに日数がかかります。
(2)市役所で申請を行う場合は、通知カードや住民基本台帳カードを回収します。
   マイナンバーカードが届くまではそれらのカードがお手元にない期間が発生しますのでご注意ください。

郵送で申請する場合

交付申請書に必要事項を記入し、顔写真を貼って申請書に同封の封筒で送付するか、下記の送付先に郵送してください。封筒の差出有効期限が切れていても封筒をお使いいただけます。
※通知カードの部分は切り取ってから送付してください。

送付先

〒219-8650 日本郵便株式会社 川崎東郵便局 郵便私書箱第2号
 地方公共団体情報システム機構 個人番号カード交付申請書受付センター 宛

パソコンやスマートフォンで申請する場合

 スマートフォンやデジタルカメラで顔写真を撮影し、パソコンやスマートフォンから申請用WEBサイトにアクセスして、メールアドレスを登録します。スマートフォンの場合は交付申請書の下部QRコードを読み取ればアクセスできます。
 登録したメールアドレス宛に通知される申請者用の申請用WEBサイトにアクセスし、画面の案内に従って必要事項を入力して顔写真を添付して送信してください。

交付申請書のQRコード見本の画像
交付申請書のQRコード

まちなかの証明写真機から申請する場合

 証明写真機の操作パネルから「個人番号カード申請」を選択し、撮影用のお金を入れて、交付申請書のQRコードをバーコードリーダーにかざします。
 画面の案内にしたがって必要事項を入力し、顔写真を撮影して送信してください。

 ※まちなかの証明写真機は、申請できるものとできないものがあります。詳細はマイナンバーカード総合サイトをご覧ください。

カードの交付について

市役所の窓口で申請した場合

ご本人確認のうえ市役所の窓口で申請した場合、カードはご自宅に届きます。
※市役所の窓口で本人確認が十分でなかった人(顔写真付きの本人確認書類がなかった人など)は、郵送で申請した場合と同じ取り扱いになります。

郵送やパソコン、スマートフォン、証明写真機で申請した場合

 郵送やパソコン、スマートフォン、証明写真機で申請した場合、市役所でカードの交付手続きをします。カードを交付する準備ができ次第「交付通知書」をご自宅に送付しますので、2日前までにご本人がお越しいただける日時をご予約ください。手続には、受付から交付終了までにおおよそ30分ほどかかります。また、月曜日・金曜日は窓口が大変混み合います。都合のつく方は、火曜日から木曜日を予約されることをおすすめします。

電話予約受付

平日 8時30分~17時15分(TEL:0778‐53‐2206)

WEB予約受付

ログインIDとパスワードをご案内している方はインターネットで予約ができます。

交付受付日時

平日 9時00分~16時45分
休日・夜間交付もあります。詳しい日時は、受け取り案内通知に同封している「お知らせ」をご覧いただくか、市民窓口課(TEL:0778-53-2206)までお問い合わせください。

交付場所

鯖江市役所市民窓口課(本庁1階)

窓口に来られる方

 カードの顔写真とご本人のお顔の確認を行いますので、必ずご本人がお越しください。申請者本人が15歳未満の場合は親権者が申請者本人と一緒にお越しください。その際、本人確認書類は申請者本人と親権者の両方とも必要となります。

交付時の持ち物

(1)個人番号カード交付通知書(通知はがき)
(2)通知カード(令和2年5月25日より前に交付された人)
(3)住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)
(4)本人確認書類(以下の組み合わせのうちいずれか)
    ・書類1のうち2つ
    ・書類1のうち1つ+書類2のうち1つ
    ・書類2のうち2つ

書類1

運転免許証、住民基本台帳カード(写真付きのもの)、運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降のもの)、パスポート、身体障害者手帳、療育手帳、在留カード、特別永住者証明書 等

書類2

健康保険証、年金手帳、介護保険証、官公署が発行した許可書等、学生証、社員証、預金通帳 等


※法定代理人の場合は、法定代理人であることを証明する書類。(3か月以内に交付されたもの)。
ただし戸籍謄本は、「本籍地が鯖江市の場合」または「マイナンバーカードを受け取りする方の親権者の方が15歳未満のお子様と同一世帯の世帯主かつ、住民票で親子の確認ができる場合」は不要です。
※ご本人に来ていただくことが原則ですが、病気や身体の障害などやむを得ない理由がある場合は市民窓口課へご相談ください。
※個人番号カード交付通知書には、書類1のうち1つを持参するように記載されています。これは「行政手続における特定個人を識別するための番号の利用などに関する法律施行規則」第1条第2項で、書類1に係る暗証番号の入力により、書類1のうち1つで本人確認できるとされているからです。
 本市では書類1(運転免許証等)の暗証番号入力による本人確認を行っていないので、上記のとおり本人確認書類のうち2つを持参いただきますようお願いします。

マイナンバーカードを代理で受け取る場合はこちらをご覧ください

マイナンバーカードに関するウエブサイトについて

マイナンバーに関するお問い合わせ

マイナンバー総合フリーダイヤル 0120-95-0178(無料)

 通知カードやマイナンバーカードに関すること、マイナンバー制度に関するお問い合わせができます。音声ガイダンスに従って、お聞きになりたい情報のメニューを選択してください。
受付時間 平日 9時30分から20時00分
     土曜日、日曜日、祝日 9時30分から17時30分
     (年末年始 12月29日から1月3日を除く)
     ※マイナンバーカードの紛失、盗難などによる一時利用停止については、24時間365日受け付けます。

外国語での対応をご希望の方

 英語、中国語、韓国語、スペイン語、ポルトガル語に対応しているフリーダイヤル(無料)です。

  • マイナンバー制度、マイナポータルに関すること 0120-0178-26
  • 通知カード、マイナンバーカード、紛失・盗難によるマイナンバーカードの一時利用停止 0420-0178-27

個人番号カードコールセンター(全国共通ナビダイヤル) 0570-783-578(有料)

受付時間 8時30分から20時00分(年末年始 12月29日から1月3日を除く)
     ※マイナンバーカードの紛失、盗難などによる一時利用停止については、24時間365日受け付けます。

一部IP電話等で上記ダイヤルにつながらない場合 050-3818-1250

外国語での対応をご希望の方 0570-064-738

 英語、中国語、韓国語、スペイン語、ポルトガル語に対応しています。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Reader (新規ウインドウで開きます。)Adobe Readerのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは、市民窓口課が担当しています。

〒916-8666 鯖江市西山町13番1号(市役所本館1階)

住民届出・証明グループ
TEL:0778-53-2206
FAX:0778-52-8854

このページの担当にお問い合わせをする。

情報がみつからないときは

サブナビゲーションここまで

鯖江市章
〒916-8666 福井県鯖江市西山町13番1号
TEL:0778-51-2200(代表)
FAX:0778-51-8161
  • 鯖江市の花・木・鳥
    つつじ・さくら・おしどり
  • 人口と世帯
  • 鯖江市の動物レッサーパンダ
    メガメガ・ウルウル
トップへ戻る
Copyright (c) Sabae City. All Rights Reserved.
このページのトップに戻る