2025 女性活躍探求プログラム 参加者募集
ページ番号:799-023-341
最終更新日:2025年4月24日
~女性が活躍する社会の実現へ~2025女性活躍探求プログラム 参加者募集
仕事を通して、あなたは何か悩んでいませんか。「これからの働き方をどうしよう」「家事と育児と仕事、全部頑張るってどうやってやればいいんだろう」。もっと働きやすく、もっとワクワクする毎日になるよう、自分の叶えたいことを振り返りながら、それを伝えるプレゼンテーションなどを身につけ、あなたの毎日に変化を起こしてみませんか。
前田 鎌利さんらによる研修
プログラムディレクター前田 鎌利 氏
鯖江市出身。
東京学芸大学教育学部書道科卒業後、独立書家として活動しながら、17年にわたり通信業界に従事。
2010年に孫正義社長(現会長)の後継者育成機関であるソフトバンクアカデミアにて初年度第1位を獲得。ソフトバンク子会社取締役や、ソフトバンク社内認定講師として活躍。
2013年にソフトバンクを退社、独立。一般社団法人 継未-TUGUMI-を設立し全国で書道教室を展開。また海外にて個展、ライブパフォーマンスなどの活動を行いながら、ビジネスシーンでは年間200を超える企業や教育機関などで講演・研修を行う。情報経営イノベーション専門職大学客員教授、サイバー大学客員講師。著書16冊出版、累計50万部を超える。
対象
市内在住または在勤の女性
実施回数
研修と講座を合わせて6回
定員
20人程度
内容
ワークショップ、プレゼン研修など
申込方法
下記申込フォームからお申込みください
申込〆切
5月20日(火曜日)
実施場所
市役所 5階クリエイティブステーション
参加費
無料
※講演会後の懇親会(任意参加)は別料金300円
企画・運営
株式会社
著名人による講演
各分野を代表する著名人をお呼びしての講演会を4回開催します。この4回は希望の回を選んで参加できます。また、男女問わずどなたでも参加できます。
日時 | 講師 | 内容 |
---|---|---|
5月31日(土曜日) 15時~16時半 |
株式会社アイズプラス 代表取締役 池照 佳代 氏 |
「心豊かに働く」をテーマに、自分や相手の気持ちに気づき、上手につき合うための“心の知能指数”といわれる「EQ」の考え方を学びます。 |
7月19日(土曜日) 15時~16時半 |
株式会社morich 代表取締役 森本 千賀子 氏 |
人生の岐路に立った時にどのように決断し、どのように行動すればよいのか、後悔しないキャリア選択、成長につながる経験の積みかたなど、実体験に基づくお話を聞きます。 |
9月20日(土曜日) 15時~16時半 |
(一社)日本アンガーマネジメント協会 代表理事 戸田 久実 氏 |
無理に抑えこむとストレスになり、感情的に表現すると人間関係や仕事に影響を及ぼす怒り。怒りを上手く扱えるようになるアンガーマネジメントを事例を交えて学びます。 |
11月15日(土曜日) 15時~16時半 |
日本ママ起業家大学 学長 近藤 洋子 氏 |
母親の立場での起業経験を通じて「幸せ」と「持続可能な働き方」を実現するためのポイントについて聞きます。子育てと仕事の両立に悩む人や、自分らしい働き方を模索している人にとって、貴重なヒントが得られるはずです。 |
講師プロフィール等
【5月31日】池照 佳代 氏 (テーマ)EQ
株式会社アイズプラス代表取締役
山野美容芸術短期大学特任教授
【7月19日】森本 千賀子 氏 (テーマ)キャリア
株式会社morich代表取締役 兼 オールラウンダーエージェント
【9月20日】戸田 久実 氏 (テーマ)アンガーマネジメント
アドット・コミュニケーション株式会社 代表取締役
一般社団法人日本アンガーマネジメント協会代表理事
【11月15日】近藤 洋子 氏 (テーマ)女性活躍支援
一般社団法人日本女性起業家支援協会代表理事
日本ママ起業家大学(ママ大)学長
参加費
市内在住、在勤の人は無料(※市外在住者は有料)
※講演会後の懇親会(任意参加)は別料金300円
実施場所
市役所 5階クリエイティブステーション
申込方法
下記申込フォームからお申込みください
【5月31日】池照 佳代 氏講演会申込フォーム(外部サイト)
【7月19日】森本 千賀子 氏講演会申込フォーム(外部サイト)
【9月20日】戸田 久実 氏講演会申込フォーム(外部サイト)
その他
託児あり(申込の際にご連絡ください)
お問い合わせ
ダイバーシティ推進・相談課
電話 0778-53-2215
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは、ダイバーシティ推進・相談課が担当しています。
〒916-8666 鯖江市西山町13番1号(市役所本館1階)
女性活躍推進グループ
TEL: 0778-53-2215
市民相談グループ
TEL: 0778-53-2204
FAX: 0778-51-8167