このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動




サイトメニューここまで
本文ここから

4種混合予防接種について

ページ番号:376-019-678

最終更新日:2023年3月27日

接種開始時期の前倒し(令和5年4月1日から)

令和5年4月1日より接種開始年齢が生後3か月から生後2か月に1か月前倒しとなります。令和5年1月生まれ以降の人には通知書(はがき)でお知らせしています。既にお渡ししている予診票は引き続きお使いいただけます。  

4種混合ワクチンとは…?

○ジフテリア、百日せき、破傷風、ポリオの4つが混合されているワクチンです。

ジフテリアとは?

 ジフテリア菌の飛沫感染で起こります。感染は主にのどですが、鼻にも感染します。のどなどについた菌が増えて、炎症がおこり、発熱、のどの痛み、犬の吠えるようなせき、嘔吐などの症状が出ます。重症になると、窒息や心筋障害、神経マヒなどを起こすことがあります。

百日せきとは?

 百日せき菌の飛沫感染で起こり、感染力の強いものです。最初は、鼻水や軽いせきが出るなど、普通のかぜのような症状ではじまります。続いてせきがひどくなり、連続的にせき込むようになります。笛を吹くような音が出ます。熱は通常出ません。せきの続く時間が長くなると、呼吸がしづらくなり、乳児では命を落とすこともあります。

破傷風とは?

 破傷風菌はヒトからヒトへ感染するのではなく、土の中にいる菌が、傷口から体の中に入ることで感染します。体の中で菌が増えると、顔の筋肉が動かしにくいなどの症状が出ます。徐々に口が開けにくくなり、その後、全身の筋肉が縮んでけいれんを起こしたり、死亡したりすることもあります。

ポリオとは?

 ポリオウイルスが人の口の中に入って、咽頭や腸の中で増えることで感染します。増殖したウイルスは便中に排出され、再びヒトの口に入り、抵抗力(免疫)を持っていないヒトの腸内で増殖し、ヒトからヒトへ感染します。ポリオウイルスに感染しても、多くの場合、かぜのような症状だけで、病気としての明らかな症状はあらわれません。しかし、一部の人に手や足に麻痺(まひ)があらわれ、その麻痺が一生残ってしまうことがあります。

4種混合ワクチンの対象年齢・接種回数・方法は?

○対象年齢は、生後2か月から7歳6か月未満です

接種方法
接種種類 接種回数 接種方法(標準的な接種方法)
初回接種 3回 20日以上(できれば20日から56日)の間隔をあけて3回接種(生後3か月から1歳の間に3回接種するのが望ましい)
追加接種 1回 初回接種3回完了後、おおむね1年後に1回接種

新型コロナワクチンと他のワクチンの接種間隔について

(1)新型コロナワクチンと他のワクチン(インフルエンザワクチンを除く)は、同時に接種できません。
(2)新型コロナワクチンと他のワクチン(インフルエンザワクチンを除く)の接種間隔は、互いに、片方のワクチンを受けてから2週間以上の間隔をあけてください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Reader (新規ウインドウで開きます。)Adobe Readerのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは、健康づくり課が担当しています。

〒916-0022 鯖江市水落町2丁目30番1号(アイアイ鯖江内)

健康増進グループ
TEL:0778-52-1138
FAX:0778-52-1116
母子保健グループ
TEL:0778-52-1138
FAX:0778-52-1116

このページの担当にお問い合わせをする。

情報がみつからないときは

サブナビゲーションここまで

鯖江市章
〒916-8666 福井県鯖江市西山町13番1号
TEL:0778-51-2200(代表)
FAX:0778-51-8161
  • 鯖江市の花・木・鳥
    つつじ・さくら・おしどり
  • 人口と世帯
  • 鯖江市の動物レッサーパンダ
    メガメガ・ウルウル
トップへ戻る
Copyright (c) Sabae City. All Rights Reserved.
このページのトップに戻る