65歳以上の皆さん インターネットで生活機能チェックをしてみましょう
ページ番号:638-508-383
最終更新日:2017年3月24日
最近、体を動かしていますか?
食事はきちんととっていますか?
体を動かさなくなったり、栄養が不足したりすると、筋力が低下して転倒しやすくなります。転倒が原因で骨折すると、そのまま寝たきりになることも・・・
介護予防のためには、定期的に自分の状態を知ることが大切です。生活機能チェックを活用し、生活機能で衰えているところを確認してみましょう。
(生活機能とは、体や心の動きに加えて、日常生活動作や家事をこなす能力、家庭や社会での役割など、「人が生きていくための機能全体」をいいます。)
生活機能チェックは以下のサイトで行えます。このサイトでは高齢者のための長寿、医療、介護など広範多岐にわたる内容について、長寿関連領域の専門家が分かりやすく解説しています。是非、ご覧ください。
健康長寿ネット「介護予防のための生活機能チェック」(外部サイト)
生活機能チェックを25問全部答えると、生活機能状態や日常生活へのアドバイスが表示されます。
チェックの結果、65歳以上で生活機能が低下している恐れのある人は、鯖江市地域包括支援センター(TEL: 53-2265)にご相談ください。
生活機能チェックを活用し、早めの老化のサインに気づきましょう!
鯖江市地域包括支援センターは皆さんが元気に歳を重ねられるように応援します!介護予防のこと、高齢者の生活全般、権利擁護など、さまざまな問題について相談に応じます。
お気軽にご利用ください。
※当ホームページの内容の一部は、財団法人長寿科学振興財団「健康長寿ネットホームページ」から引用しました。
お問い合わせ
このページは、長寿福祉課が担当しています。
〒916-8666 鯖江市西山町13番1号(市役所別館2階)
高齢福祉グループ
TEL:0778-53-2219
FAX:0778-51-8157
介護保険グループ
TEL:0778-53-2218
FAX:0778-51-8157
地域包括支援グループ
TEL:0778-53-2265
FAX:0778-51-8157