このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動




サイトメニューここまで
本文ここから

R7年度 いきいき講座 参加者募集

ページ番号:267-042-332

最終更新日:2025年7月31日

体力や筋力、認知機能の低下が気になっていませんか。
からだや脳が健康でいるための秘訣を学ぶ講座に参加しましょう!

◆対 象:おおむね65歳以上の市民  
◆参加費:無料

◆持ち物:お茶などの水分、タオル、動きやすい服装、筆記用具、メガネ(必要な人)、会場によっては内履き
◆申込み方法:希望する会場の申込先に電話でお申込みください。

       ※定員に余裕があれば、途中からの参加も大歓迎です!
◆その他:★の日は「自分の体を知るための測定会」を実施します(時間予約制)。
     ※下野田町公民館は吉川公民館、片上公民館と中河公民館は北中山公民館で合同で実施

・詳細は各会場のチラシをご覧ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Reader (新規ウインドウで開きます。)Adobe Readerのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは、長寿福祉課が担当しています。

〒916-8666 鯖江市西山町13番1号(市役所別館2階)

高齢福祉グループ
TEL:0778-53-2219
FAX:0778-51-8157
介護保険グループ
TEL:0778-53-2218
FAX:0778-51-8157
地域包括支援グループ
TEL:0778-53-2265
FAX:0778-51-8157

このページの担当にお問い合わせをする。

情報がみつからないときは

サブナビゲーションここまで

鯖江市章
〒916-8666 福井県鯖江市西山町13番1号
TEL:0778-51-2200(代表)
FAX:0778-51-8161
  • 鯖江市の花・木・鳥・動物
    つつじ・さくら・おしどり
  • 人口と世帯
  • 鯖江市の動物レッサーパンダ
    メガメガ・ウルウル
トップへ戻る
Copyright (c) Sabae City. All Rights Reserved.
このページのトップに戻る