動画配信 第414回 平成30年6月定例会
ページ番号:825-676-823
最終更新日:2019年3月27日
第414回 平成30年6月定例会
- ご覧になりたい内容をクリックすると、録画映像をご覧いただけます。
- この動画配信は鯖江市議会の公式記録ではありません。
5月28日(月曜日)
| 動画 | 内容 |
|---|---|
| 提案理由説明 |
6月11日(月曜日)
一般質問
| 動画 | 質問者 | 内容 |
|---|---|---|
| 帰山 明朗 | 1.持続可能な開発目標(SDGs)の推進に向けた取組について 2.公共施設の使用料について |
|
| 大門 嘉和 | 1.鯖江市まち・ひと・しごと創生総合戦略とSDGsの中でのごみ減量化対策 (1)燃やすごみの減量化対策 (2)生ごみの減量化に対しての取組 (3)燃やすごみの有料化について |
|
| 水津 達夫 | 1.サテライトオフィス事業について 2.公共施設のこれからについて 3.認知症問題について |
|
| 林 太樹 | 1.SDGs(持続可能な開発目標)について 2.女性活躍社会の推進ついて 3.子育て支援政策について (1)待機児童問題について (2)学童保育事業について 4.鳥獣被害対策について |
6月12日(火曜日)
一般質問
| 動画 | 質問者 | 内容 |
|---|---|---|
| 丹尾 廣樹 | 1.続発する職員の不祥事や業務ミスについて 2.公園の利活用について (1)レキシコンサートについて (2)公園の整備について 3.子育て支援について (1)待機児童問題について (2)幼保無償化について |
|
| 遠藤 隆 | 1.男女共同参画推進について 2.終活支援について |
|
| 石川 修 | 1.水防について | |
| 奥村 義則 | 1.本市の消費生活センターに寄せられている特殊詐欺被害や悪徳商法被害相談の実態は 2.消費者教育について 3.「18歳成人」-民法改正に伴う課題について 4.感染症対策について |
|
| 福原 敏弘 | 1.まち・ひと・しごと創生総合戦略について 2.地方財政について |
6月22日(金曜日)
| 動画 | 内容 |
|---|---|
| 委員長報告・採決 | |
| 副議長の辞職 | |
| 副議長の選挙 | |
| 議会運営委員の補欠選任 |
お問い合わせ
このページは、議会事務局が担当しています。
〒916-8666 鯖江市西山町13番1号(市役所本館4階)
議事調査グループ
TEL:0778-53-2249
FAX:0778-51-8158


















