中程度障害児紙おむつ給付
ページ番号:740-164-550
最終更新日:2025年9月18日
内容
障がい児に対し、日常生活(在宅)の便宜を図る目的で紙おむつを給付します。
対象者
日常生活用具の紙おむつの支給要件である、先天性疾患に起因する神経障害による高度の排便もしくは排尿機能障害のある者または脳原性運動機能障害で意思表示困難な者に該当しない方で、発達障害や自閉スペクトラム症等の障害によりトイレの使用が困難な者または意思表示が困難な者。
ただし、18歳以下(満18歳に達した日の属する年度の終了する末日まで)の者に限ります。
給付額
月額 2,000円
手続き(前もって申請してください)
次のものをお持ちのうえ社会福祉課へお越しください。
- 中程度障害児紙おむつ給付申請書
- 障がい者手帳または診断書・意見書
※障害福祉サービスを利用している、特別児童扶養手当等の手当を受けている場合など
障がい者手帳や診断書等がなくても給付対象となる場合があります。
社会福祉課障がい福祉グループまでご相談ください。
※申請書は社会福祉課窓口にてご用意しております。
ご来庁の際に、窓口で申請書をご記入いただくことも可能ですので、お気軽にお申し出ください。
電子申請
継続申請の方に限り、電子申請を受け付けております。
下記のQRコードまたはURL(外部サイト)から申請してください。
※新規申請の方は、電子申請の対象外です。
中程度障害児紙おむつ給付申請QRコード
お問い合わせ
このページは、社会福祉課が担当しています。
〒916-8666 鯖江市西山町13番1号(市役所本館1階)
地域福祉・生活支援グループ(生活支援)
TEL:0778-53-2216
TEL:0778-25-3000(自立促進支援センター)
FAX:0778-42-5094
地域福祉・生活支援グループ(地域福祉)
TEL:0778-53-2264
FAX:0778-42-5094
障がい福祉グループ
TEL:0778-53-2217
FAX:0778-42-5094