このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動




サイトメニューここまで
本文ここから

女性活躍を推進する経営者の会『さばえ38組』を紹介します!

ページ番号:413-150-437

最終更新日:2024年4月1日

女性活躍を推進する経営者の会『さばえ38(さんぱち)組』について

 2021年3月8日に設立した『さばえ38(さんぱち)組』は、女性活躍に向けた取り組みを積極的に行う市内企業の経営者たちが集まり、組織のトップが自らの声で女性活躍の重要性を発信することにより、市全体の企業リーダーの意識改革と女性活躍に向けた取組を促進し、そのネットワーキングを広めることを目的に集まった組織です。
 働く女性がいきいきと活躍でき、誰もが働きやすく働き続けられる職場環境づくりに向け取り組みを進め、鯖江市が目指すSDGsゴール5の「ジェンダー平等の実現」と女性が活躍できる魅力あるまちづくりを目指します!

※ロゴについて・・・人と人を結びつけるという意味のある水引きを全体のモチーフに用いたロゴには、今後ますます人と人がつながり縁を結んでいけるようにとの願いが込められています。

活動内容

 1.女性活躍の重要性の発信、企業トップの意識改革と女性活躍推進企業のすそ野拡大
 2.メンバー同士の情報共有や意見交換のための交流会の開催
 3.市などが主催する女性活躍推進に関する経営者向けセミナー・学習会等への参加
 4.3月8日「国際女性デー」に向けた啓発事業への参加・協力

参加メンバー一覧  (2024年3月末現在 38名)

会社名/代表者名(敬称略)
株式会社 井波木材
代表取締役社長 井波 雅博
エクネス 株式会社
代表取締役社長 平井 康之
株式会社江守情報
代表取締役社長 山内 格
株式会社Kanon
代表取締役社長 辻盛 佳子
クリーンテクノ 株式会社
代表取締役社長 山下 大起
合同会社 CreatorsCompany
代表 酒井 ゆきこ
社会福祉法人 光道園
理事長 荒木 博文
こっしぇるん。かふぇ
代表 上嶋 睦美
株式会社 このは整氣堂
代表取締役 若林 みゆき
株式会社 小林大伸堂
専務取締役 小林 美和子
株式会社佐々木セルロイド工業所
代表取締役社長 赤木 康介
株式会社 鯖江村田製作所
取締役事業所長 守内 重夫
株式会社 サビデンキ
代表取締役社長 佐飛 康央
株式会社 システムグラフィ
代表取締役社長 児玉 修一
株式会社漆琳堂
代表取締役社長 内田 徹
株式会社シャルマン
代表取締役社長 堀川 耕地
タイヨー電子株式会社
代表取締役 奥森 勲
高島リボン株式会社
代表取締役社長 高島 洋
株式会社 土直漆器
代表取締役社長 土田 直東
株式会社TOKO
代表取締役社長 佐々木 知也
株式会社 ながすぎ
代表取締役社長 永杉 嘉章
株式会社 ハレヤカ・ジャパン
取締役社長 吉田 寿美
株式会社 ヒライケ
代表取締役社長 平池 牧子
株式会社福井銀行 鯖江支店
支店長 坪川 義彦
一般社団法人 福井県眼鏡協会
会長 谷口 康彦
福井県民生活協同組合(鯖江エリア)
理事長 松宮 幹雄
福井めがね工業株式会社
代表取締役社長 田畑 周徳
株式会社 FUJIKON HOLDINGS
代表取締役 藤田 徳之
冨士経編 株式会社
代表取締役社長 平木 弘史
プラスジャック 株式会社
代表取締役社長 津田 功順
株式会社 ボストンクラブ
代表取締役社長 小松原 一身
モクモク学園
(運営:有限会社 ニシザワ紙文具)
代表取締役 西澤 直樹
株式会社 ヤマト工芸
代表取締役 高野 利明
有限会社 ユー・エフ・オー・アカデミー
代表 石本 雅之
株式会社ヨシケイ福井
代表取締役副会長 園 真和
らいふでざいん室・秀
代表 浅野 秀代
株式会社LIFULL 地方創生推進部 FaMグル-プ
グループ長 秋庭 麻衣
株式会社 ワカヤマ
代表取締役社長 若山 健太郎
      令和6年3月末現在 38名(50音順)

リーダーの声と取組を紹介します

エクネス 株式会社

◎リーダーの声と女性活躍への取組について◎
 仕事をしていく中で、より社会的に意義のあるもの、社会の様々な課題解決、そういったことを通じて企業の事業を拡大し、その対価としてお金をいただける仕事がしたいと思い、会社を興すことを決めました。
 現在当社の女性従業員の割合は70%を超えており、女性社員の積極的な管理職登用も行っています。家庭での家事や子育てでの負担を勘案し、フレキシブルな勤務体制の確立などを通して、女性の活躍促進に向けての積極的な取組を推進します。

◎会社のPR◎
 弊社は経営コンサルティング・Webコンサルティング会社として創業しました。現在は手紙代筆業、全国から破棄されてしまう規格外野菜を集め、個人宅へ定期配送するフードロス事業、オプティカル事業も行っています。2022年からは、エシカル手当(古着手当・サステナブルファッション手当)を導入し、環境にも配慮した取組を行っています。

株式会社 Kanon

◎リーダーの声と女性活躍への取組について◎

 私は、地域に根差し、地域の女性たちに健康で美しい素肌美をお届けすることを目指しております。また、お客様づくりとともに、エステサロンオーナー(加盟店作り)育成にも取り組み、女性が子育てや家事と仕事を両立しながらいきいきと自分らしく働ける環境と居場所を提供することで、女性の自立した生き方を後押しいたします!

◎会社のPR◎

 多くの女性に健康と美をお届けすることを目指すトータルビューティーエステティックサロンです。
 「お客様がKanonで女性として輝く」「女性がKanonで知識と技術を身につけエステティシャンとして自立して輝く」
Kanonでは女性が輝く居場所を提供しています。従来は、エステサロンを開くために機器の購入・研修費用など多額の資金が必要でしたが、エステ機器のレンタル制度やサロン内サロンで開業するなどどなた様にも開業しやすいバックアップ体制を整えて展開しています。

クリーンテクノ 株式会社

◎リーダーの声と女性活躍への取組について◎

 空調設備会社としての工務部、ネット通信販売としてのネット事業部という全くの畑違いの2部門が事業の柱です。
ネット事業部のスタッフはほぼ全て女性であり、工務部の加工・溶接スタッフも女性が主となっております。
 時代に合った働き方として社内制度の整備を進めているうちに、それが女性にとって働きやすい環境になっていたというのが弊社の状況です。女性を特別に優遇しているわけではありませんが、結果として女性が活躍しやすいのであれば嬉しいです。若手や女性が元気な会社はいい会社だと思います。今後も、男女問わず優秀な人材の確保・定着率の向上に向けて、職場環境の改善に一層取り組んでいきます。

◎会社のPR◎
・経営理念
『縁を大切にして 物と心の豊かさを追求し 品性と夢のある企業を目指します』
・社是
『感謝の心、謙虚な心』
 PVC製の局所排気ダクトの製造・取付を軸に、多種多様なニーズにお応えし、クリーンな社会環境づくりを創造し目指します。
 ネットショップ「ファブラス」「キレイスポット」は、お客様に満足して頂けるサービスを心がけています。ぜひショップ名で検索してみてください。


働きやすい明るいオフィス

合同会社 Creators Company

◎リーダーの声と女性活躍への取組について◎
 女性に限らず、すべての人が自分の達成したい目標や、叶えたい夢を実現できる世の中になることが理想です。女性は、子育て・家事・仕事を優先するあまり、どうしても自分のことは後回しになってしまいます。自分が自分らしい人生を過ごせるような後押しが出来たらと思い、活動しています。

◎会社のPR◎
 ママさんの活躍の場を広げたいとの想いから、毎年ハンドメイドイベント(マルSABA・CAVA SABA・クリエイターズランド)を開催しています。家族で1日楽しめるイベントとしても人気です。また幼児教室「モクモク学園」の運営や女性企業家育成支援「鯖江メリコア」の講師としての活動もしています。

こっしぇるん。かふぇ

◎リーダーの声と女性活躍への取組について◎

 こっしぇるん。かふぇでは、スタッフの個々の環境に合わせてシフトを考えています。無理なく仕事をしながら、自信をつけて育ってもらえればと思ってます。また、カフェ運営の中でスタッフのやりたいことや、夢が実現できる職場となるよう一緒に考えながら、笑顔あふれる市民の憩いの場をスタッフと共に創り上げていきます。

◎会社のPR◎

 鯖江の特産物である、吉川ナス、さばえ菜花、さばえイチゴ、川島ごぼう、山うになどの色々な食べ方を紹介し、PRしています。また、農家さんから商品にならない野菜を買い取り、メニューの食材に活用することで、エシカル消費にも取り組んでいます。地場野菜をふんだんに使ったランチがおすすめです。

株式会社このは整氣堂

◎リーダーの声と女性活躍への取組について◎

 福井県の共働き率は全国1位。さらにその中でも鯖江市の女性の就業率は県内トップで、子育てをしながら働く女性も多い。そんな子育てママが自分の時間もしっかりと持ちながら、ひとりの女性として輝き、笑顔で働ける環境を提供したい!そして、ママたちが自身の理想の働き方を見つけてほしい!そんな願いから、当サロンを通し、起業を目指す女性の後押しも行っています。
『家族みんなが笑顔で毎日過ごすには、家庭の中で女性が笑っていること!』
『母であるとともに、ひとりの女性として、仕事も家庭もプライベートも遠慮なく輝いてほしい!』
 子育ても仕事も楽しんで毎日笑って過ごせますよう、そんなお手伝いができると嬉しいです。

◎会社のPR◎
心花(このは) 理念・・・心に花を咲かせて毎日笑って過ごせますように。
”キレイでいたい”と思いながら、毎日必死に生活している女性たち。女性の身体と心に寄り添って、本来の自分らしさと女性である喜び、心から笑う楽しさを心花(このは)に来たら思い出す、そんな場所でありたいと思っています。

様子

株式会社小林大伸堂

◎リーダーの声と女性活躍への取組について◎

 弊社はスタッフの90%以上が子育て中の女性です。その全員が個々の希望に沿った自由な時間設定で勤務できるよう、1日3時間、週1日からフレキシブルなシフト体制をとっています。彼女たちの、お客様に寄り添うきめ細やかな対応、そして女性ならではの豊かな感性と柔軟な対応力が事業の根幹を支え、限られた時間の中でも最高のワークパフォーマンスを発揮してくれています。また、これからは歴史ある印章文化を継承しつつも、社会的に作り上げられてきた性差を現代に合わせて解釈を変え、ジェンダーレス社会に対応したサービスを提供してまいります。

◎会社のPR◎

 印鑑をお作りする印章店として創業し130年余、現在は「名前に込められた想いを輝かせる」というミッションのもと、WEB事業を中心として様々なライフシーンに合ったサービスをご提案しています。お客様の想いに耳を傾け、その想いに深い意味を込めつつ「しるし」として形に残していくことが私たちの使命。印鑑というモノに捉われず、自由な発想でお客様を幸せにすることを発信し続けます。また、今後は名前にフォーカスしたジェンダーフリーへの取り組みや、海外向けプロダクトにも重点をおいていきます。

株式会社佐々木セルロイド工業所

◎リーダーの声と女性活躍への取組について◎
 現在、女性社員は約40%。障がい者、アルバイト、技能実習生などの多様な人材雇用を進めるとともに、女性の活躍を支援するための様々な施策を実施しています。令和5年度には、時間単位有給休暇制度を導入し、お子様や両親の急な病院の送り迎えなど、時間単位で有給を取得できるよう、就業規則を変更しました。今後も女性が働きやすい環境を整え、眼鏡産業全体の発展につながるよう取り組んでまいります。 
◎会社のPR◎
 当社は、鯖江に眼鏡産業を持ち込み発展させた増永五左衛門の第一期生である佐々木末吉が創業したセル枠製造メーカーのパイオニア。これまでのブランドOEM体制から2023年より自社ブランドの製造を始め、2024年からは工場併設店歩での販売や体験、工場見学も行っています。
 また、働き方改革として、有給休暇申請などに対してのデジタル化の導入やジョブローテーションの活用による残業時間の削減など様々な取り組みを積極的に行っています。

株式会社 鯖江村田製作所

◎リーダーの声と女性活躍への取組について◎

 弊社は、多様な人材活用による更なるイノベーション(斬新なアイデアと自由な発想で新しいものを生み出すこと)の実現を目指して、ダイバーシティ&インクルージョンを推進しています。
 特に女性に関しましては、より大きな役割を発揮していただくために「新規採用枠の増加」を行い、「マネジメントの役割を担う女性の増加」「キャリア形成支援」「メリハリのある働き方推進」等々を実行していきます。

◎会社のPR◎

 鯖江村田製作所は1979年に村田製作所のグループ会社として設立され、今では多極コネクタ、精密加工品、めっきの開発・生産拠点として鯖江市から世界に向けてモノづくりを発信しています。
 高周波用多極コネクタは、スマートフォンやタブレットPCに組み込まれており、5G通信等より高度化する通信技術を実現しています。また、精密加工やめっきでは、村田製作所グループ内に治工具やめっき技術の提供を行い、世界トップシェアを誇る様々な電子部品の技術力を支えています。
 私たちは、これからも"innovator in Electronics"をスローガンに、世界最先端の技術力で社会に貢献していきます。

株式会社サビデンキ

◎リーダーの声と女性活躍への取組について◎
 世の中が常に変化し、また多様化する中でも、「ライフライン」としてのニーズを感じており、女性目線でのアイデアや事業の構築など、積極的に取り組んでいます。特にイルミネーションやライトアップ、太陽光発電や蓄電池に関わる事業など、20代から50代までの幅広い女性が、それぞれの役割を持ち、会社を牽引しています。
◎会社のPR◎
 弊社では、電気工事全般はもちろんのこと、太陽光発電、蓄電池、EV工事など、時代の流れに合わせた事業を行っています。
 特に太陽光発電については、約20年前から工事に携わり、約700軒超の工事実績があり、福井県内でもオピニオンリーダーとして展開しているという自負があります。


サビデンキ店舗

株式会社 漆琳堂

◎リーダーの声と女性活躍への取組について◎

 これまで越前漆器をはじめ伝統工芸の系譜は男性中心でしたが、近年産地に移住してくる若手職人は圧倒的に女性が多く、雇用する経営者やまわりの人もそのことを十分に理解し、就業についても柔軟に考えられるようになってきたと思います。
 今後、出産、育児、介護などで私たちの生活環境は当然のように変化が求められますので、企業としてしっかり対応できるように雇用環境を整えていきたいと思います。また、女性ならではの視点や感覚での新商品や新事業にも取り組んでいきたいと思います。

◎会社のPR◎

 漆琳堂は、創業1793年(寛政5年)、8代にわたる越前漆器の塗師工房です。現在のライフスタルに沿う漆器を提案する自社ブランド「aisomo cosomo」(2009年~)、「お椀や うちだ」(2012年~)、「RIN&CO」(2020年~)を発表しています。この地で受け継がれてきた漆のモノづくりと、先人より引き継いできたものを次の世代へと引き継ぎながら、漆とお椀の文化を発信しています。また、次世代に継承するため、若手育成にも積極的に取り組んでいます。


職人の作業現場

株式会社 シャルマン

◎リーダーの声と女性活躍への取組について◎

 ジェンダー、年齢に関係なく、個人の能力を発揮できる職場環境に取り組んでおります。次世代育成支援対策推進法に基づく子育てサポート企業として、県内眼鏡業で初めて「くるみんマーク(厚生労働大臣認定)」を取得。女性デザイナーが育児期間を隔ててデザインに携わったブランド『ラインアート シャルマン』は、世界的な大ヒット商品となりました。
 多様な人材が活躍できる体制づくりに今後も取り組んでまいります。

◎会社のPR◎

 「感動を与える」をスローガンとし、商品のみならず、お客様に、社員に感動を提供することで、笑顔あふれるサスティナブルな社会の実現を目指します。
 『ラインアート シャルマン』は、自社開発の新素材「エクセレンスチタン」により、包み込まれるようなやさしい掛け心地の商品です。今年、その中に新しい世代向けの「i-Diary」が誕生しました。多様化する価値観をテーマに、女性スタッフ達が感じ取ったストーリーを楽しく魅力的に発信しながら、次の感動を創造してまいります。

高島リボン株式会社

代表取締役社長 高島 洋 氏

◎リーダーの声と女性活躍への取組について◎

 弊社では全体の70%が女性社員と、多くの女性が現場の第一線で活躍しています。ジョブローテーションを行う事で、他部署へのサポート体制も整えており、育休の取得は勿論、復帰後の急な早退や欠勤が多い時期でも、安心して働ける職場環境作りに取り組んでいます。また最近では、女性社員で編成された商品企画室を立ち上げ、女性ならではの視点や豊かな発想力を生かして、商品開発に取り組んでおり、社員のやる気や意欲を生かせる活躍の場となっています。

◎会社のPR◎

 国内と海外に自社工場を持ち、糸準備、製織、染色、仕上げの全工程を自社で一貫生産しています。高い技術力から生み出される高品質なリボンは主に国内外の有名アパレルブランドに使用され、世界中にTAKASHIMAのリボンが羽ばたいています。また安全な繊維製品の証であるエコテックスも取得しており、乳幼児製品にも安心してお使い頂けます。近年ではサスティナブルなものづくりに力を入れ企画開発を行っており、生産者の立場から地球環境負荷軽減に取り組んでいます。

株式会社 土直漆器

◎リーダーの声と女性活躍への取組について◎

 土直漆器では、伝統産業を次世代に引き継いでいくため、ここ近年、少しずつ若いスタッフが増え、ベテランスタッフと交わりながら成長してきました。若手の女性職人が増えたこともあり、いろんな懸念もありましたが、きめ細かい作業や女性目線での商品の企画など、会社にとって必要不可欠な存在になってくれています。今では家庭を持つスタッフも増え、仕事と家庭の両立を少しでもバックアップできるよう、会社としても心がけています。
 特殊な技能が求められる厳しい世界ではありますが、今後も、スタッフが楽しく一緒に成長していければなと思っております。

◎会社のPR◎

 福井県鯖江市河和田を中心とする越前漆器は、その地域全体で分業体制が確立しており、素地作りや塗り、加飾など様々な工程を高度に専門化することで美しく堅牢な作品を生産しています。
 土直漆器では、それぞれ専門の職人を抱え、素地作り以外の全工程(下地、中塗、上塗、蒔絵)を同じ工場内で細かい意思疎通を図りながら作業を進めます。伝統的「技」を伝承する一級技能士を含めた熟練のスタッフと女性を含む若いスタッフが多いのも特徴です。
 ベテランスタッフの伝統技術と若手スタッフの新しい発想、デザイン力をうまく融合し現在のニーズに応えたモノ作りを行っています。

株式会社 ハレヤカ・ジャパン

◎リーダーの声と女性活躍への取組について◎
 人と積極的に接するインストラクターは、柔らかい物腰と質問しやすい雰囲気づくりが欠かせません。教材制作者は、目の前にいない学習者の思いに寄り添うことが大切です。そうした積極的な姿勢は「家族関係」が土台となり、家族への感謝と家族からの応援なしには培われないと考えています。家族の幸せを最優先にする職場環境を実現できるよう努めています。
◎会社のPR◎
 弊社は、パソコン教室向けの教材制作会社として創業。現在はパソコン教室だけでなく、子ども向けプログラミング教室、就労移行支援や放課後等デイサービスの福祉施設など、IT教育が必要とされるさまざまな組織や機関に「ICT教育」を提供しています。
豊かで快適な生活を送るために、今や不可欠となったICT。子どもから中高年までの全世代が楽しみながらICT利活用を学べるよう、教材開発と学習機会の創出に引き続き貢献してまいります。

株式会社 ヒライケ

◎リーダーの声と女性活躍への取組について◎

 株式会社ヒライケは、ほとんどが女性スタッフで運営しています。名入れギフトサービスが主な仕事となるため、女性ならではの細やかで思いやりあふれる対応がお客さまから好評をいただいており、企業理念や経験をもとにスタッフそれぞれが責任を持って業務にあたっています。
 いつも笑顔が広がる明るい職場を目指し、特に子育て中のスタッフにはお子さんの成長に応じて勤務時間や休み等を自由に変更してもらったり、都度話し合いながら長く働ける環境づくりを徹底しています。

◎会社のPR◎

 株式会社ヒライケが運営するネットショップ「名入れペンネット」では、名入れギフトやノベルティグッズを販売しており、大切なひとに特別な贈りものをしたいというお客さまが多く来られるあたたかなショップです。ペンにお相手のお名前やメッセージを刻印することにより、一生心にのこるギフトを全国へお届けしています。
『人と人とのつながりを大切に、笑顔の輪をつないでいく』
すべての人によろこび・感動を提供し、幸せのバトンをつないでいくことが私たちのミッションです。

一般社団法人 福井県眼鏡協会

◎リーダーの声と女性活躍への取組について◎

 当協会の職員はアルバイトも含め女性就業率65%と高い数字であり、女性も働きやすい環境であることが必須です。特にショールーム(ショップ)事業においては、検眼やフィッティングなどの専門技術が必要であり、出産後もスタッフに継続して働いてもらえるよう、育児休暇や介護休暇も含めた制度改定を行いました。また、働き方改革の一環としてめがねミュージアムに定休日を定め、連休の取得しやすさや人手不足の解消にも繋げました。今後も一人ひとりが能力を発揮しながら男女が共に活躍できる職場づくりに努めてまいります。

福井県民生活協同組合(鯖江エリア)

◎リーダーの声と女性活躍への取組について◎

 常に変化し多様化する組合員ニーズや社会のニ ーズに応え続けるためには、老若男女問わず職員能力を最大限発揮できる組織風土や仕組みをつくることが大変重要です。県民せいきょうでは、かねてより女性がイキイキと働き続けることができるよう、様々な取り組みを進めてきました。女性のキャリア形成を考える「女性のつどい」の開催や、両立支援制度取得者の情報交換の場である「くるみんの会」の運営など、女性の意識向上と情報共有ができる場づくりを積極的に進めています。
 また、仕事と家庭の両立支援制度も法を上回る基準で整備しているほか、職員の登用制度(非正規から正規へ)を用意し、女性の活躍フィールドを広げています。これらの取り組みが評価され、2017年には「プラチナくるみん」の認定、2020年には「プラチナえるぼし」の認定を受けることができました。2つの認定取得は全国初となり高く評価されました。

◎会社のPR◎

 県民せいきょうは、「組合員の幸せと地域社会のために」という基本理念のもと、健康長寿で安全・安心な福井づくりに、組合員と職員、地域との協同の力で取り組んでいます。「宅配事業」「店舗事業」「高齢者福祉事業」「子育て支援事業」「くらしのサポート事業」「共済事業」を通じ、安全・安心にこだわった食品などの配達や販売、福祉・子育て・買い物支援など、住み慣れた地域で安心して暮らし続けるための様々なサポートをおこなっています。


笑顔あふれる女性スタッフ

福井めがね工業 株式会社

代表取締役 田畑 周徳 氏

◎リーダーの声と女性活躍への取組について◎

 弊社では各部署において、女性の幹部採用を積極的に取り組んでいます。
 女性ならではの気遣いや感性が、職場の活性化に繋がると期待しています。

◎会社のPR◎

 弊社は世界最大のアイウエア企業LUXOTTICAグループの一員です。グループのスケールメリットを存分に活かしたメガネフレームの製造ラインは、他の眼鏡メーカーにはない魅力がたくさんあります。昨年9月に新工場が竣工し、「ShowroomFactory」のコンセプトである、製造と販売が一体化した工場で、グループでも例のない工場です。

株式会社 FUJIKON HOLDINGS

◎リーダーの声と女性活躍への取組について◎
 弊社では、女性の管理職者が多数おり、女性の活躍を推進しています。また育児休暇や時短勤務制度も積極的に取り入れるなど、男女平等に働ける職場環境を整えています。

◎会社のPR◎
 弊社では、女性の出産・育児休暇のみならず、男性の育児休暇取得を促進しており、男性の育児を通じて女性の活躍を推進しています。また、女性管理職で女性幹部会を組織し、女性が活躍推進できるよう企画推進しています。

冨士経編 株式会社

◎リーダーの声と女性活躍への取組について◎

 若い女性社員が多いので、定着を含めた働き方改革の一環として、通常職務の他に、個人目標的な目的意識の役割と責任を分担して持ってもらい、その役割職務については、各自がリーダー的な存在としてチームを牽引してもらっています。
 また、女性ならではの確実に遂行する几帳面さや素直な意見を出しやすくなる職場環境(ミーティングやチョコ案制度)を考え、一部の有給を時間で取得可能にする制度や時差出勤の相談に応じる等、子育て世代の社員への配慮をしています。

◎会社のPR◎

 会社の存在価値を追求し、定着させるために「安定した収益制企業」「顧客にとって魅力ある企業」「社員がやりがいを持てる企業」の三つに取り組んでいます。製造業として、他社・海外にできない高付加価値の「ものづくり」を追求してきましたが、それを更に「ことづくり」に進化すべく取り組んでいます。メディカル分野のニット経編白衣素材では、最新鋭の設備のもと、国内シェアNo.1の実績を持ち、自社企画・開発提案型ニット総合メーカーとして、オリジナルウェアを素材から最終製品までを手掛ける自社ブランド事業も手掛けています。


冨士経編株式会社 外観

プラスジャック 株式会社

◎リーダーの声と女性活躍への取組について◎
 弊社では、「助ける」をテーマにした、ものづくり、人づくりを行っており、多能工化を進めて人材育成するとともに、作業を助け合うことで、有給休暇などの休みを取りやすくする体制づくりをしています。また、子育て世代の女性パートが多いため、生活スタイルに合わせて週3~4日勤務制を取り入れ、子育てと仕事が両立しやすい就業環境づくりを行っています。

◎会社のPR◎
 
 眼鏡フレーム材のアセテートに関する工程を社内で一貫して行い、眼鏡以外でも小物雑貨などのオリジナルの自社製品にも力を入れています。めがねづくりの現場を楽しく学べる絵本「めがねづくりのこびとさん」の制作や、眼鏡職人を育成する「プラスジャック大学」の設置などに取り組みながら、社員がやりがいとチャレンジ精神をもって楽しく働ける職場を目指しています。

株式会社 ボストンクラブ

◎リーダーの声と女性活躍への取組について◎

 眼鏡の企画デザインには「らしさ」をイメージした眼鏡造りが欠かせなく、特に近年はレディースメガネがファッションとして小物、アクセサリー感覚で楽しみながら身に着けるお洒落アイテムとして注目を浴びています。こうした中、弊社はスタッフの半数以上が女性で、20代から40代までの幅広い世代での女性が企画に関わっており、女性ならではのアイデアも会社の発展に繋がるものと考えています。

◎会社のPR◎

 弊社はキッズメガネの先駆けとして、10年前からお洒落にかけられる子供メガネ「ベセペセキッズ」を販売していますが、今年からはお子様の成長に合わせたジュニアサイズも展開し、幅広い世代のお洒落なメガネを「ベセペセ」ブランドで販売しています。さらにお子様には激しい動きでもメガネがずり落ちない工夫を施した「BCPCソックス」も企画し、これらもすべて女性目線からのアイデアで生まれた機能的な商品です。是非BOSTON CLUBショップでご覧ください。

モクモク学園(運営:有限会社 ニシザワ紙文具)

◎リーダーの声と女性活躍への取組について◎

 当施設には、元保育士や元教員、ホームメイドモンテッソーリ認定講師など、それぞれの分野でのスペシャリストの女性スタッフが運営に携わっています。運営に当たっては、女性スタッフに任せることで、自分達の経験を交えながら、きめ細やかな対応をしてくれています。子育て中のパパ・ママが、少しでも子育てが楽しく感じられるような場所になるよう心がけています。

◎会社のPR◎

 子ども自らが学びを深める「自己教育力」を重視し、発達段階と興味・関心を見極めながら成長を促しています。遊びながら読み書きや五感、運動能力を高めてもらう教室や、親子で使えるフリースペースもあり、子育て世帯の交流促進を図っています。元教員や元保育士など専門のスタッフが常駐しており、お子様の特徴や段階を観察しながら、個別のプログラムを提供します。

有限会社 ユー・エフ・オー・アカデミー

代表取締役 石本 雅之 氏

◎リーダーの声と女性活躍への取組について◎

 当校は、個性と能力重視でスタッフの採用や就労内容を決めています。外国人講師は5名で(女性2名、男性3名)、日本人スタッフは8名(男性1名、女性7名)です。スタッフ全員が自分の意見を持ち、ミーティングでも前向きな意見を述べ、当校の課題点や将来のビジョンに関しても積極的に発言しています。女性スタッフや外国人講師が中心の職場だからこそ、柔軟で広い視野を持った職場になることを期待しています。

◎会社のPR◎

 当校は、ALT派遣事業や英会話スクールの運営を行っています。新たなビジネスとして、オンライン英会話スクールの設立と、当校独自の教材開発・販売を企画しています。ZoomやGoogle Classroomなどを活用し、オンライン上で授業を受けたり、課題を提出したりできるようにしたいと考えています。また、音声再生機能などがついたオリジナル教材を開発することで、家にいながら「生きた英語」に触れられる機会を提供することを目指します。

株式会社 ヨシケイ福井

副会長 園 真和 氏

◎リーダーの声と女性活躍への取組について◎

 結婚や出産、育児、介護など一生を通してライフスタイルの変化に対応する柔軟力を活かして得られた経験や知恵をもとに、先輩メンターとしてまたお客様の代弁者としてリーダーシップを発揮することを期待しています。また、働き続けられる環境づくりとして、産休、育休、時短勤務、職種変更、勤務地変更など、ニーズに合わせて相談を受ける仕組みを作っています。

◎会社のPR◎

 ヨシケイは、共働き世帯や買い物や献立作りに不便を感じている方に、夕食材料とレシピをお届けしています。また、一人暮らしの高齢者向けの冷凍弁当やカット済み野菜を使ったミールキットも好評です。ヨシケイキッチンでは、施設向けの食材配達とレシピをお届けしています。


~人から人へ、笑顔を繋げる~

株式会社 ワカヤマ

◎リーダーの声と女性活躍の取組について◎
 女性の活躍推進に向け、長期的なキャリア形成を促進させるために、ワークライフバランスを尊重した働き方の提案や気持ちよく働ける職場環境の整備、スキルを向上させるキャリアアップ支援を積極的に行っております。女性ならではの感性や正確かつ丁寧さが必要不可欠であり、当社では約6割の女性社員が現場の第一線で活躍しております。
 令和4年度女性活躍推進企業優良活動表彰においては、企業部門に受賞することができました。

◎会社のPR◎
地場産業の高級眼鏡枠へのめっき業から始まり、30年以上にわたり色彩豊かな高級感あふれる表面処理をモットーに、めっきと塗装事業を行っています。美顔器や品質の厳しい医療機器、インフラ関連製品の表面処理も手掛けており、全国・世界に向けた製品を美しく仕上げるという重要な役割を担っています。

『さばえ38組』参加者募集のご案内

 
 女性の社会進出が進む中、鯖江市の働く女性の割合は、全国の中でもトップクラスです。今後の企業経営において、女性の活躍なくして生き残る道はありません。
 女性も男性もともに活躍できる社会の実現に向け、ひとりひとりが生きがいを持って働き続けられる職場環境づくりと持続可能な経営を目指して、ともにネットワーキングを広める『さばえ38組』に参加しませんか?


◆参加条件◆

*市内の企業経営者または団体・組織のリーダーで、女性が活躍できる職場環境に向けた取組みを積極的に行っている方、または、これから取り組もうとしている方
*本趣旨に賛同し、組活動に積極的に参加する意思のある方
*取り組みに関する情報提供に協力いただける方

※上記の条件を満たし、参加を希望される方は、参加申込書を記入し、ダイバーシティ推進・相談課まで提出してください。(メール・FAX・用紙持参いずれも可)

【提出先】

 ダイバーシティ推進・相談課(女性活躍推進グループ)

 mailアドレス:DiverAndSodan@city.sabae.lg.jp

 FAX:0778-51-8156   TEL:0778-53-2215

お問い合わせ

このページは、ダイバーシティ推進・相談課が担当しています。

〒916-8666 鯖江市西山町13番1号(市役所本館1階)

女性活躍推進グループ
TEL: 0778-53-2215
市民相談グループ
TEL: 0778-53-2204
FAX: 0778-51-8167

このページの担当にお問い合わせをする。

情報がみつからないときは

サブナビゲーションここまで

鯖江市章
〒916-8666 福井県鯖江市西山町13番1号
TEL:0778-51-2200(代表)
FAX:0778-51-8161
  • 鯖江市の花・木・鳥
    つつじ・さくら・おしどり
  • 人口と世帯
  • 鯖江市の動物レッサーパンダ
    メガメガ・ウルウル
トップへ戻る
Copyright (c) Sabae City. All Rights Reserved.
このページのトップに戻る