このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動




サイトメニューここまで
本文ここから

北中山公民館和食テーブルマナー「苦手な料理もおいしくいただけたよ」

ページ番号:474-153-106

最終更新日:2017年3月24日

会話を楽しみながら美味しくいただいた報恩講料理

 11月21日(土曜日)北中山小学校6年生31名をお招きして和食テーブルマナーを開催しました。
 地域の愛育会、食改、ボランティアの方のご協力をいただきながら、地元で取れた野菜を使って昔の報恩講料理を作っていただきました。
 食べる前に谷口利恵子先生に、箸の持ち方、食事のスピード、座布団の座り方など、和食に関するマナーを教わり、いざお膳の前へ!
 最初は、お碗の蓋のとり方や箸の持ち方など緊張した面持ちで食事をいただきましたが、時間が立つと共に会話も弾み和やかな雰囲気で進んでいきました。
 食材を提供いただきました皆様、お料理を作ってくださった地域の皆様、子どものためにどうもありがとうございました!!

最初に、食事を作ってくださった地域の方の紹介。

谷口利恵子先生に箸のマナー、和室の入り方など教わりました。

前日から準備してくださり、全部手作りの料理で子ども達をおもてなししました。

来賓の皆様も子どもに恥じないようお箸の持ち方を確認していました。

ご飯とお味噌汁は一人一人に運んでくださって、子ども達はお辞儀をしながら両手で受け取っていました。

お膳が40も並ぶと尊厳な雰囲気ですよね。

子どもの感想

  • 私は家ではしの持ち方が悪いので気をつけて食べました。はしおきも初めて使ったり、とっても食べるのに苦労しました。そう思うととっても悪いマナーで食べていたんだなと思いました。すべておいしかったし、初めて知ることばかりだったので楽しく食事することができました。これからは少しづつ気をつけて食べてみようと思いました。
  • 和食テーブルマナー実習で一番むずかしかったのは、食事のスピードを人に合わせるということです。やっぱり今日みんなよりも早く食べ終わってしまってひまでした。なので、次からは気をつけたいです。和食は「おもったよりも味が薄くて体によいと思いました。肉や魚を使わない精進料理もおいしんだなと思いました。
  • この地域の食べ物にとても関心をもっていただけました。私が大人になっても子ども達にこの報恩講料理を伝えていきたいです。
  • ボランティアの皆さんが作ってくださったご飯はとてもおいしかったし、市長さんをはじめ、たくさんの来賓のお客様と楽しく食事ができておいしさも倍になりました。

ご協力いただきました皆様 北中山の宝子ども達のためにありがとうございました!!

お問い合わせ

このページは、北中山公民館が担当しています。

〒916-1115 鯖江市落井町第41号33番地1

TEL:0778-65-1001
FAX:0778-65-0832

このページの担当にお問い合わせをする。

情報がみつからないときは

サブナビゲーションここまで

鯖江市章
〒916-8666 福井県鯖江市西山町13番1号
TEL:0778-51-2200(代表)
FAX:0778-51-8161
  • 鯖江市の花・木・鳥
    つつじ・さくら・おしどり
  • 人口と世帯
  • 鯖江市の動物レッサーパンダ
    メガメガ・ウルウル
トップへ戻る
Copyright (c) Sabae City. All Rights Reserved.
このページのトップに戻る