このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動




サイトメニューここまで
本文ここから

杉本笹野遺跡発掘調査事業

ページ番号:631-722-343

最終更新日:2024年8月31日

杉本笹野遺跡発掘調査事業

目的

開発行為に伴う記録保存を目的とした緊急発掘調査を実施しました。

発掘調査期間

令和6年8月9日~令和6年9月4日(予定)

概要

今回の調査では、須恵器(窯を用いて高温で焼成された土器)や鉄滓(鉄を精製する際に生まれる不純物)などの遺物、建物跡とみられる柱穴列や井戸などの遺構が確認されています。これらの遺構や遺物のうち年代推定ができるもののほとんどが平安時代の所産であり、その時期に集落が展開していた様子が復元できます。

成果の公開

以下より、『杉本笹野遺跡発掘調査事業調査成果説明資料』をダウンロードできます。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Reader (新規ウインドウで開きます。)Adobe Readerのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは、文化課が担当しています。

〒916-0024 鯖江市長泉寺町1丁目9番20号

文化振興グループ
TEL:0778-53-2257
FAX:0778-54-7123
文化財グループ
TEL:0778-51-5999
FAX:0778-54-7123

このページの担当にお問い合わせをする。

情報がみつからないときは

サブナビゲーションここまで

鯖江市章
〒916-8666 福井県鯖江市西山町13番1号
TEL:0778-51-2200(代表)
FAX:0778-51-8161
  • 鯖江市の花・木・鳥
    つつじ・さくら・おしどり
  • 人口と世帯
  • 鯖江市の動物レッサーパンダ
    メガメガ・ウルウル
トップへ戻る
Copyright (c) Sabae City. All Rights Reserved.
このページのトップに戻る