地域防災力育成セミナーを開催します
ページ番号:358-530-997
最終更新日:2025年8月29日
災害はいつ起こるかわかりません。
もしもの時に少しでも後悔しないために今からできることに焦点を当て講座を開催します。
是非ご参加ください。
※こちらは令和7年度鯖江市提案型市民主役事業となっております。
日時 | 内容 |
---|---|
10月26日 (日) 13時00分~15時00分 |
防災資機材・応急処置を学ぼう(体験) 講師:災害看護専門看護師 紫宇代 氏 |
11月 9日 (日) 10時30分~12時00分 |
災害現場から考える「誰も取り残さない」ためにわたしたちができること(講演) 講師:福井大学名誉教授 酒井明子 氏 |
12月14日 (日) 10時30分~12時00分 |
防災食は特別じゃない! 家の食材でできる備え(体験) |
1 月25日 (日) 10時30分~12時00分 |
防災ゲーム体験会 (体験) |
●場所:夢みらい館・さばえ(鯖江市三六町1丁目4-20)
●対象:鯖江市内に居住する人
●参加費:無料
●申し込み・お問合せ:夢みらい館・さばえ ☎0778-51-1722
もしくは下記のリンクにアクセスしてお手続きをお願いします。
令和7年度地域防災力セミナー 申込フォーム(外部サイト)
●その他:12月14日(防災食講座)のみ定員30名
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは、防災危機管理課が担当しています。
〒916-8666 鯖江市西山町13番1号(市役所本館2階)
防災・危機管理グループ
TEL:0778-53-2205
空き家対策グループ
TEL:0778-42-5104
FAX:0778-51-8151