鯖江市西山動物園

ホーム >飼育動物紹介

飼育動物紹介

飼育動物一覧

哺乳類


レッサーパンダ
レッサーパンダ
シロテテナガザル
シロテテナガザル
フランソワルトン
フランソワルトン
ボリビアリスザル
ボリビアリスザル


鳥類


キンケイ・ギンケイ
キンケイ・ギンケイ
タンチョウ
タンチョウ
インドクジャク
インドクジャク
コサンケイ
コサンケイ
チャボ
チャボ
ハッカン
ハッカン




飼育動物数

2024年12月現在

哺乳類 レッサーパンダ 12頭 鳥類 キンケイ 1羽
フランソワルトン 6頭 ギンケイ 3羽
シロテテナガザル 6頭 タンチョウ 2羽
ボリビアリスザル 8頭 インドクジャク 1羽
ハッカン 2羽
コサンケイ 2羽
チャボ 5羽
           
合計 4種 32頭 合計 7種 16羽



動物たちのランチタイム~動物たちはいつ何を食べているかな?

赤字の時間帯は動物たちがえさを食べている様子を見ることができます。

※動物のえさの時間は、その日の天候や健康状態によって時間変更になることがあります。

時間 献立
レッサーパンダ 9:00ごろ 竹の葉
11:00ごろ  レッサーパンダのいえ リンゴ・ニンジン・ペレット
10:45ごろ  旧レッサーパンダ舎
10:30ごろ  非公開施設 
16:30ごろ おかゆ(果物や野菜をペースト状にすりつぶしたもの)
フランソワルトン 9:30ごろ 木の葉・リンゴ・バナナ・ニンジン、サツマイモ、キウイフルーツ、オレンジ、ぶどうなど
16:30ごろ リンゴ・バナナ・ニンジン、サツマイモ、キウイフルーツ、オレンジ、ぶどうなど
シロテテナガザル 9:30ごろ 木の葉・リンゴ・バナナ・ニンジンサツマイモ、キウイフルーツ、オレンジ、ぶどうなど
16:30ごろ リンゴ・バナナ・ニンジンサツマイモ、キウイフルーツ、オレンジ、ぶどう、ゆで卵など
ボリビアリスザル 9:30ごろ リンゴ・バナナ・ニンジンサツマイモ、キウイフルーツ、オレンジ、ぶどう、ソーセージなど
16:30ごろ リンゴ・バナナ・ニンジンサツマイモ、キウイフルーツ、オレンジ、ぶどう、ソーセージなど
タンチョウ 9:30ごろ 魚(アジ)・オキアミ・ツル専用のペレット
キジ類 10:00ごろ にわとり用配合飼料・小松菜