最新ニュースNEW
「動物園で紙すき体験・年賀状づくり」参加者を募集
2023年10月
レッサーパンダが食べた未消化の竹の葉の繊維を使って紙すき体験・年賀状づくりを行います。
動物園オリジナルのスタンプを使って、素敵な年賀状を作りましょう。飼育員によるレッサーパンダの生態の解説もあります。
実施日時 令和5年11月12日(日曜日)・11月19日(日曜日) 13時半~15時
対象 市内在住の小学生とその家族
定員 各日5組 ※申込み多数の場合は抽選
参加費 無料
申込方法 事前申込制です。メールまたは下記のフォームよりお申込みください。締切は10月27日(金曜日)です。
令和5年度 動物愛護に関する標語コンクール入賞作品展示のご案内
2023年9月
鯖江市主催で開催された動物愛護に関する標語コンクールにおいて決定した入賞作品の展示を下記の日程で開催します。
開催日時 令和5年9月30日(土曜日)から展示 ※休園日(毎週月曜日 月曜日が祝日の場合はその翌日)
開催場所 レッサーパンダのいえラウンジ
第4弾 レッサーパンダ写真展「みんなの もぐもぐ タイム」を開催
2023年9月
今回が第4弾となるレッサーパンダ写真展は、来園者を対象に行っているアンケート調査で特に要望の多かった「レッサーパンダの食事シーン」をテーマに「みんなのもぐもぐタイム」と題して開催します。
飼育員が撮影した愛らしく食べる姿や、思わず笑ってしまうランチの場面などの写真28点を通して、レッサーパンダの魅力を再確認してもらうことを目的としています。
開催日時 令和5年9月16日(土曜日)から展示 ※休園日(毎週月曜日 月曜日が祝日の場合はその翌日)
開催場所 レッサーパンダのいえギャラリー
フランソワルトンに赤ちゃんが誕生しました
2023年8月
鯖江市西山動物園において飼育中のフランソワルトンに8月27日の朝、赤ちゃん1頭が誕生しました。
父親はシモン、26歳、母親は恋恋(れんれん)19歳です。母親の恋恋にとっては、今回の出産が6回目になります。 現在、母親の恋恋にしっかりと抱かれ一日の多くを寝てすごしており、時折、活発に手を動かす様子がみられます。 今のところ、赤ちゃんの性別は不明です。現在、母親とともに公開しています。
令和5年度西山動物園 動物愛護に関する標語コンクール入賞者発表と展示会のご案内
2023年8月
動物愛護精神の普及啓蒙をはかるため、鯖江市主催において市内小学校と来園者を対象に動物愛護に関する標語募集を行い、8月初旬に開催した選考会において優秀賞と西山動物園賞者が決定しました。また、優秀賞の作品を動物園水族館協会主催のコンクールに推薦・提出したところ、2作品が金賞と銀賞に入賞しました。 これらの入賞作品の展示会を動物園内で開催します。
入賞者一覧、展示会の案内はこちらをご覧ください(鯖江市ホームページ)
令和5年度西山動物園絵画コンクール優秀作品展示会のご案内
2023年8月
西山動物園では、動物愛護精神を高めるとともに西山動物園の動物たちを広く紹介するために、こども園、幼稚園、保育所、保育園の園児及び小学校の児童、中学校の生徒のみなさんを対象に動物や 風景を題材にした絵を募集したところ鯖江市内の小学校12校、中学校1校、こども園、幼稚園9園から2440点の応募がありました。選考の結果、入賞が決定したので優秀作品展示会を開催します。
(終了)開催案内、入賞者名簿一覧はこちらからご覧ください(鯖江市ホームページ)
動物愛護に関する標語コンクール作品募集
2023年7月
動物愛護週間行事の一環として動物愛護精神の普及啓蒙を図るため、動物愛護に関する標語を募集します。
園内に設置する備え付けの応募用紙に必要事項を記入し、応募箱に投函してください。
応募は1人1点のみとさせていただきます。ご提供いただいた個人情報は厳重な管理の上、連絡のみに使用します。 8月上旬に選考会を開催し、優秀賞5点、西山動物園賞30点を決定し、入賞者には賞品を贈呈します。優秀賞5点は公益社団法人日本動物園水族館協会が主催のコンクールに推薦します。 中央審査の上位入賞者は9月に東京で開かれる動物愛護週間中央行事に招待されます。
募集期間 令和5年7月30日まで
レッサーパンダ写真展「みんなの ほっこり ねがお」を開催
2023年5月
第3弾となるレッサーパンダ写真展を開催します。今回は来園者へのアンケート調査で要望の多かった寝顔がテーマです。
開催目的 レッサーパンダの寝顔の写真をテーマにパネル展示を行い、来園者にレッサーパンダの魅力や愛らしさを知ってもらう。
開催日時 令和5年5月30日(火曜日)から展示
開催場所 レッサーパンダのいえ ギャラリー
イベント情報 動物クイズラリーを開催します
2023年5月
ゴールデンウィーク期間中のこどもの日に、西山動物園の動物に関するクイズラリーを開催します。正解者には動物シールをプレゼントします。
場所 西山動物園
日時 5月5日(こどもの日)
1回目 11時から 2回目 14時から
定員 50名/回(先着順)
対象 中学生以下