このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動




サイトメニューここまで
本文ここから

不審な電話に注意してください!

ページ番号:971-553-774

最終更新日:2021年2月4日

 今週、鯖江市職員や消防職員を騙り、「以前、広報紙にも記載していた防災関連の話です。災害が起こった際に、支援物資を配るために世帯構成を教えてください」や「災害義援金を集めています」などの不審な電話がかかってきたとの相談が相次いでいます。実際の広報誌には記載していないウソの話が含まれていました。
 さらに、電話の受け答えを続けると、個人情報を巧みに聞き出し「今から家に行っても良いか」など話が二転三転することが報告されています。

 このような電話はすぐに切って、警察や消費生活センターに通報してください。
 ご家族や知り合いの方にも注意するようお伝えください。

 鯖江警察署  52-0110
 消費生活センター 53-2204(平日8時30分~17時00分)
 消費者ホットライン 188(泣き寝入りはイヤヤ)

お問い合わせ

このページは、ダイバーシティ推進・相談課が担当しています。

〒916-8666 鯖江市西山町13番1号(市役所本館1階)

女性活躍推進グループ
TEL: 0778-53-2215
市民相談グループ
TEL: 0778-53-2204
FAX: 0778-51-8167

このページの担当にお問い合わせをする。

情報がみつからないときは

サブナビゲーションここまで

鯖江市章
〒916-8666 福井県鯖江市西山町13番1号
TEL:0778-51-2200(代表)
FAX:0778-51-8161
  • 鯖江市の花・木・鳥
    つつじ・さくら・おしどり
  • 人口と世帯
  • 鯖江市の動物レッサーパンダ
    メガメガ・ウルウル
トップへ戻る
Copyright (c) Sabae City. All Rights Reserved.
このページのトップに戻る