令和7年度 青少年健全育成鯖江市民大会開催のご案内
ページ番号:859-321-511
最終更新日:2025年9月17日
思いやり 心育てる 地域の絆
鯖江市民一人ひとりが、次世代を育む責任と役割を改めて認識し、地域全体で青少年の健全育成に取り組む意識を高めることを目的として、本大会を開催いたします。
今回は、FBC福井放送アナウンサー・田中悠登氏を講師にお迎えし、「夢に貪欲に。箱根駅伝からアナウンサーへ!」と題し基調講演(初講演)を行います。ぜひご出席ください。
日時と会場
■ 日 時 令和7年11月30日(日曜日)13時~15時40分
■ 会 場 鯖江市嚮陽会館 (鯖江市桜町2丁目7−1 TEL:0778-52-5789)
タイムスケジュール
12時30分 受付
13時00分 オープニング(たちまち子ども文楽)
13時15分 開会式
13時30分 活動発表
・吉川地区青少年育成協議会による活動報告
・さばえ男女共同参画ネットワークによる朗読劇
14時10分 基調講演
15時30分 閉会式
基調講演 「夢に貪欲に。箱根駅伝からアナウンサーへ!」
名門・青山学院大学の箱根駅伝の主将として仲間とともに挑戦を続けた日々、そして夢を実現するまでの過程を振り返りながら、「夢を持ち続けることの大切さ」や「挑戦する勇気」について語っていただきます。
田中 悠登 氏
講師:田中 悠登 氏(FBC福井放送アナウンサー・元・青山学院大学陸上競技部長距離ブロック主将)
たなか ゆうと 福井県越前市出身。名門・青山学院大学陸上競技部(長距離ブロック)に所属し、2025年の箱根駅伝では主将としてチームを牽引し、見事総合優勝を勝ち取る。 現在はFBC福井放送のアナウンサーとして活躍中。
大会のご参加について(入場無料・どなたでも参加できます)
ただし、事前のお申込みが必要です。定員300名。下記フォームよりお申込み下さい↓↓
参加受付フォーム
令和7年度青少年健全育成鯖江市民大会 参加受付フォーム(外部サイト)
・会場駐車場は有料(2時間以降300円)です
・駐車台数に限りがありますので、公共交通機関をご利用ください
・定員に達し次第、受付を終了させていただく場合がございます。参加をご希望の方は、お早めにお申し込みください。
・お申込はE-Mail(SC-shogai@city.saba.lg.jp)またはFAX( 0778-51-8154)でも受け付けております
開催案内チラシ
R7市民大会開催告知チラシ表
R7市民大会開催告知チラシ裏
令和7年度 青少年健全育成鯖江市民大会チラシ(PDF:883KB)
お問い合わせ先
青少年健全育成鯖江市民会議事務局(鯖江市教育委員会生涯学習課内)
主 催 青少年健全育成鯖江市民会議
後 援 鯖江市 鯖江市教育委員会
福井新聞社 NHK福井放送局 FBC福井放送 福井テレビ こしの都ネットワーク
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは、生涯学習課が担当しています。
〒916-8666 鯖江市西山町13番1号(市役所新館3階)
生涯学習・青少年育成グループ
TEL: 0778-53-2255
TEL: 0778-53-2256
FAX:0778-51-8154