このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動




サイトメニューここまで
本文ここから

スマホdeドックのご案内

ページ番号:536-542-746

最終更新日:2025年11月1日

自宅でできる血液検査サービス「スマホdeドック」の助成を行います

鯖江市では、令和7年度末に35歳から45歳までの鯖江市国民健康保険に加入している方を対象に、自宅で簡単に血液検査ができる「スマホdeドック」助成事業を実施しています。
ぜひこの機会にご利用いただき、生活習慣を振り返る機会としていただければ幸いです。

内容

「スマホdeドック」は、KDDI株式会社が提供するセルフ健康チェックサービスです。指先からほんのわずかな血液を採取して郵送するだけで、脂質代謝や糖代謝、肝機能などの検査を受けることができます。申込から結果の確認までスマートフォンやパソコンで行えるので、お忙しい方でも手軽にご利用いただけます。

対象者

※対象者には10月末に案内を送付します。
下記の条件を全て満たす方が対象です。
・令和7年度末の年齢が35歳から45歳までの鯖江市国民健康保険被保険者
 (昭和55年4月1日~平成3年3月31日生まれの方)
・今年度、鯖江市の人間ドック、特定健康診査の助成を受けていない方

定員

50名(先着)

自己負担額

500円(税・送料込) クレジットカード・コンビニ支払・auかんたん決済対応

申込期間

令和7年11月1日(土曜日)~令和8年1月31日(土曜日)
定員に達し次第締め切りとなります。

申込方法

1.「外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。スマホdeドック(外部サイト)」のホームページにアクセス
2.お住まいの地域「鯖江市」をクリック
3.お申込みフォームに進み、必要情報を入力

※対象者に送付する案内に記載されている確認IDの入力が必要となります。

検査項目

生化学14項目
中性脂肪/総コレステロール/HDL・コレステロール/LDL・コレステロール/尿素窒素/クレアチニン/尿酸/
AST(GOT)/ALT(GPT)/γ-GTP/血糖値/HbA1c/総タンパク/アルブミン

お問い合わせ

このページは、国保年金課が担当しています。

〒916-8666 鯖江市西山町13番1号(市役所本館1階)

国保年金グループ
TEL:0778-53-2207 0778-53-2208
FAX:0778-51-8152

このページの担当にお問い合わせをする。

情報がみつからないときは

サブナビゲーションここまで

鯖江市章
〒916-8666 福井県鯖江市西山町13番1号
TEL:0778-51-2200(代表)
FAX:0778-51-8161
  • 鯖江市の花・木・鳥・動物
    つつじ・さくら・おしどり
  • 人口と世帯
  • 鯖江市の動物レッサーパンダ
    メガメガ・ウルウル
トップへ戻る
Copyright (c) Sabae City. All Rights Reserved.
このページのトップに戻る