【令和7年度】脳MRI検査助成申請を受け付けます
ページ番号:488-849-752
最終更新日:2025年10月23日
特定健診を受診した方を対象に脳MRI検査費用の一部を助成します。
鯖江市国民健康保険では、被保険者の病気の早期発見や早期治療および健康管理に資するため、特定健康診査を行っています。
今年度、特定健康診査を受診した方、または受診する予定の方を対象に、脳MRI検査の受診費用の一部を助成します。
対象者
令和7年度末の年齢が40歳から74歳までの鯖江市国民健康保険被保険者
※国民健康保険税を滞納している世帯の方は対象になりません。
要件
今年度、特定健康診査を受診していること(受診予定者も含む)
受診期間
令和7年12月1日(月曜日)から令和8年3月31日(火曜日)
医療機関により、受診できる曜日は異なります。
医療機関
医療期間名 |
所在地 | 電話番号 | 受診予定日 |
|---|---|---|---|
| 斎藤病院 | 鯖江市中野町6−1−1 | 0778−51−0593 | 月・火・水・金 |
| 高村病院 | 鯖江市幸町1ー2−2 | 0778−51−2030 | 月・木 |
| 広瀬病院 | 鯖江市旭町1−2−8 | 0778−51−3030 | 月〜金 |
※広瀬病院希望の方は、市に助成申請後、決定通知および「脳MRI検査助成券」がお手元に届きましたら
直接病院へ予約してください。
また、受診日決定後、「脳MRI検査助成券」をお持ちの上、市役所国保年金課までお越しください。
定員
20人
自己負担額
8,300円
申込方法
下記の「脳MRI検査助成申請書」を締切日までに提出してください。
国保年金課窓口での提出のほか、電話・郵送・FAX・Eメール(注)での申請も可能です。
(注)フリーメールアドレスなどからは受信できない場合があります。
申請期間
令和7年11月4日(火曜日)〜19日(水曜日)
なお、締切日に申請が定員に達しない場合、締切日後も随時申請を受け付けます。
令和7年度 脳MRI検査 助成制度のご案内(ワード:40KB)
提出先
鯖江市役所 国保年金課 1階 6番窓口
申込・送付先 〒916-8666 鯖江市西山町13-1
TEL 53-2208
FAX 51-8152
メール SC-KokuNen@city.sabae.lg.jp
受診日が決まりましたら、脳MRI検査助成券を送付いたします。
お問い合わせ
このページは、国保年金課が担当しています。
〒916-8666 鯖江市西山町13番1号(市役所本館1階)
国保年金グループ
TEL:0778-53-2207 0778-53-2208
FAX:0778-51-8152


















