鯖江の情報がたっぷり詰まった「鯖江観光公式サイト」
閉じる
創建は奈良時代。泰澄大師が修行中に草庵を結んだ「心敬時(しんけいじ)」が前身です。吉江藩成立後に、春慶寺という寺号になりました。近松門左衛門が幼少時代この寺の一隅を借りて住んでいたと言われています。
春慶寺