【ご意見募集】立待地区の未来を創る「立待地区まちづくりアンケート」ご協力のお願い
ページ番号:685-835-057
最終更新日:2025年10月26日
目的・ご協力のお願い
立待地区の皆様の「声」が、未来のまちづくりを形作る大切な土台となります。ぜひご協力をお願いいたします。
現在、近松の里づくり事業推進会議では、「立待地区まちづくり計画」の策定を進めております。
地域の皆様の幅広いご意見を伺い、その声を可能な限り計画に反映させていきたいと考えております。
つきましては、本アンケート調査にご協力をお願いいたします。 
ご家族で、将来の立待地区がどのようになってほしいか をお話し合いいただき、皆様のご意見をお聞かせください。
回答期限
ご回答の締め切りは、11月17日(月曜日)までとさせていただきます。
回答方法
ご回答は、以下の3つの方法よりお選びいただけます。
 Webフォーム(外部サイト)よりご回答ください。 Webフォーム(外部サイト)よりご回答ください。
- アンケート用紙の回収箱へのご投函:アンケート用紙をダウンロード・ご記入の上、立待公民館に設置の回収箱へご投函ください。
- FAXでのご提出:アンケート用紙にご記入の上、下記FAX番号へ送信してください。 FAX番号:51-8416
アンケート用紙ダウンロード
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
 Adobe Readerのダウンロードへ
Adobe Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは、立待公民館が担当しています。
〒916-0005 鯖江市杉本町702番地2
TEL:0778-51-3376
FAX:0778-51-8416
























 
 



