【12月21日・22日】X’masさばえアートフェスタ 2024/BUNKYO
ページ番号:824-603-213
最終更新日:2024年12月7日
X’masさばえアートフェスタ 2024/BUNKYO チラシ(PDF:7,341KB)
X’masさばえアートフェスタ 2024/BUNKYO
子どもから大人まで、気軽に音楽とアートを楽しめるクリスマスイベントを開催します!
特別ステージやクラフトマルシェなど、一日を通して楽しめる特別な2日間をお届けします。
開催情報
日時 12月21日(土曜日)・22日(日曜日) 10時〜16時
場所 鯖江市まなべの館(鯖江市長泉寺町1丁目9-20)
駐車場
入場料 無料(ワークショップにご参加の際、別途料金が発生します。)
期間中は、まなべの館観覧料が無料となります。
主催 鯖江市文化協議会
協力 鯖江市教育委員会 文化課・まなべの館
後援 鯖江市、鯖江市教育委員会、福井新聞社、FBC福井放送、福井テレビ、こしの都ネットワーク株式会社
お問い合せ
鯖江市文化協議会 事務局 TEL:090-6273-7010(実行委員長 伊坂)
鯖江市教育委員会 文化課 TEL:(0778)53-2257
ステージイベント
12月21日(土曜日)
メリークリスマス!歌のおくりもの(13時30分〜)
出演:しんとくこども園 年長のみなさん
かわいい歌と踊りをお贈りします。
坪田バレエスクール ミニコンサート(14時〜14時30分)
出演:坪田バレエスクール
情緒豊かな心と身体を育みながら、明るくのびのびとレッスンした成果をご覧下さい。
12月22日(日曜日)
キッズダンスパフォーマンス(10時30分〜11時)
出演:SHAKE DANCE CENTER
市内のダンス教室のキッズダンサーたちがかっこいいダンスを披露します。
クラフトマルシェ
手作りの雑貨・焼き菓子などが出店予定です。ワークショップを開催する店舗もありますので、お楽しみに♪
【出店者】
(クラフトマルシェ)青柳咲梗、un・cer・tain、yeahyeah*、うちのぶどう、URUWASHI-YA、布あそびERIの店、布あそびYUKIの店、駒本蒔絵工房/KOMAYA、なほいろ、hanaco、Littlebird
(クラフトマルシェ/21日のみ)ayaito.clothes、Okey-yakuzen、thma..
(クラフトマルシェ/22日のみ)coppa、たこだるま、ミミズクとしかのこ
キッチンカー ※ご飲食は2階飲食スペースをご利用ください。
(出店者)ゴリラカフェ、FAVEUR、JJキッチンカー、
さばやきNihiki(22日のみ)
ワークショップ ※予約不要・材料が無くなり次第終了
12月21日(土曜日)
アロマワックス/ファブリックリース(各10時〜)
アロマワックス/火を灯さず香りを楽しめるキャンドル。リラックス・防虫・空気の清浄化の効果があります。(定員15名)
ファブリックリース/小さな布の切れ端を使って、自分だけのクリスマスリースを作りましょう。(定員10名)
参加費:各1,500円 所要時間:各40分
講師:thma..
12月21日(土曜日)・22日(日曜日)
レジンでアクセサリー・キーホルダー作り(10時〜15時30分)
キラキラパーツを樹脂で閉じ込めてオリジナルのアクセサリーやキーホルダーを作りましょう。
参加費:500円〜 所要時間:約15分
講師:un・cer・tain
キッズいけばな体験(21日/10時30分〜12時・22日/13時30分〜15時30分) ※両日30名限定
かわいいXmasの花を生けておうちに飾りましょう。
参加費:500円 所要時間:20分
講師:鯖江市華道連盟
本格蒔絵のアクセサリーづくり(随時受付)
場合によっては漆によって肌がかぶれる場合がございます。(ご心配な場合はご相談下さい。)
※漆の乾燥に2時間程度かかります。(郵送の場合、実費負担)
参加費:1,500円〜 所要時間:15〜30分
講師:KOMAYA
クリスマスのお茶会 ※参加費無料 ※両日60席限定
クリスマス仕様のかわいいお菓子とともに美味しい日本茶をお楽しみください。
協力:鯖江茶道連盟
12月21日(土曜日)(10時30分〜12時30分)【抹茶】
12月22日(日曜日)(13時〜15時)【煎茶】
ひかりのアート展
「ひかり」をテーマにした空間アート作品を展示します。
・「書×華×ひかり」のインスタレーション
・ミニギャラリー(写真・絵画など)
気がるにあーとを描こう!
鯖江市美術展の関連事業である、ハガキサイズの作品を募集する「気がるにあーと」。
気軽に作品を作って応募しましょう!その場で描いても、持って帰って描いても構いません。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは、文化課が担当しています。
〒916-0024 鯖江市長泉寺町1丁目9番20号
文化振興グループ
TEL:0778-53-2257
FAX:0778-54-7123
文化財グループ
TEL:0778-51-5999
FAX:0778-54-7123