このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動




サイトメニューここまで
本文ここから

【募集中!】クリヨウジ キッズアニメーションアワード さばえ

ページ番号:564-190-407

最終更新日:2025年4月26日

クリヨウジ キッズアニメーションアワード さばえ 作品募集!

クリヨウジ キッズアニメーションアワード さばえ

鯖江市は眼鏡、漆器、繊維を三大産業とするものづくりのまちとして、また自然に恵まれ、市民力で活気があり、豊かな歴史文化に溢れるまちとして堅実に発展をとげてきました。近年ではIT、デジタルコンテンツなどの新産業の創造など事業分野を拡大しています。

歴史や伝統を守りつつ、産業分野では躍進を遂げる鯖江では、多くの優れた先人たちを輩出してきました。日本のメディア芸術の先駆者の1人として世界を舞台に高い芸術性、優れた創造性を持つ作品を制作し功績を残しているクリヨウジもその1人です。その創作活動を顕彰すべく、次世代につながる高い表現力や創造力を有する人材育成を目的とし、子どもを対象としたショートアニメーション公募展を開催します。子どもたちの創造性豊かな作品を募集し、それらを鑑賞する機会を創出することにより、市の芸術文化振興に資するとともに新しい時代を拓く創造性に溢れる地域社会の実現を目指していきます。

審査員

古川タク(アニメーション作家)

なみきたかし(アニメーションプロデューサー) ほか

主催

鯖江市・鯖江市教育委員会

企画協力

一般社団法人久里漫画実験工房


募集要項

募集期間

4月20日(日曜日)~8月10日(日曜日)17時00分必着 ※郵送の場合、消印有効

出品資格

国内・小学1年生~高校2年生

出品料

無料

募集内容

オリジナルで未発表のショートアニメーション

テーマ

(1)めがねをテーマにした作品 (2)自由作品  ※(1)・(2)のどちらかを選択してください。

出品点数

一人1点

出品規格 

・アニメーションの時間は5分以内とすること

・作品サイズはHD(フルHDまで)、データ形式はmp4、提出メディアはCD、DVD、Blu-rayとします。

注意事項

・作品の最初に5秒間、作品名と応募者氏名を入れること(この部分は上映時間、作品評価に含まない)

・ファイル名は「提出日・作品名・応募者氏名」とすること

・音楽を使用する場合、ロイヤリティフリーのトラックを使用すること

・応募作品は第三者の著作権、肖像権等の権利を侵害しないようにすること

・AIを使用した作品の応募は不可

出品点数

一人1点

出品料

無料

金賞:賞状・副賞3万円(1点)

銀賞:賞状・副賞1万円(1点)

銅賞:賞状・副賞5千円(1点)

めがね賞:賞状・副賞5千円(2点)

※入賞作品は、11月初旬開催のアワードで発表・上映します。また、ウェブサイトでも発表します。

応募方法

下記の提出物について、提出先まで郵送もしくは持参ください。

(1)ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。エントリーシート(ワード:19KB)

(2)作品を格納した記録媒体

提出先

鯖江市まなべの館 〒916-0024 福井県鯖江市長泉寺町1‐9‐20(TEL:0778‐51‐5999)


お問い合わせ

このページは、文化課が担当しています。

〒916-0024 鯖江市長泉寺町1丁目9番20号

文化振興グループ
TEL:0778-53-2257
FAX:0778-54-7123
文化財グループ
TEL:0778-51-5999
FAX:0778-54-7123

このページの担当にお問い合わせをする。

情報がみつからないときは

サブナビゲーションここまで

鯖江市章
〒916-8666 福井県鯖江市西山町13番1号
TEL:0778-51-2200(代表)
FAX:0778-51-8161
  • 鯖江市の花・木・鳥
    つつじ・さくら・おしどり
  • 人口と世帯
  • 鯖江市の動物レッサーパンダ
    メガメガ・ウルウル
トップへ戻る
Copyright (c) Sabae City. All Rights Reserved.
このページのトップに戻る