このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動




サイトメニューここまで
本文ここから

【8月9日~10月12日】さばえ*まちなか芸術祭2025

ページ番号:688-456-479

最終更新日:2025年6月18日


新着情報

さばえ*まちなか芸術祭2025とは

昨年は、市の礎を築き、芸術文化に造詣が深かった鯖江藩主間部詮勝にちなみ、領民のために拓いた嚮陽渓(現在の西山公園)を舞台に、芸術家や子どもたちによる作品の野外展示を中心とした参加型の芸術祭を初めて開催し、多くの方にご来場いただきました。

令和7年度は、「西山公園(嚮陽渓)」を核に、さばえ街なか商店街周辺までエリアを拡大し、「まなべの館」、「まちなかエリア」の3点をつなぎ、より多くの人が地域の歴史文化に触れて興味を持つきっかけとなり、まちなか全体で楽しめ、誰もが笑顔になるアートフェスティバルとして「さばえ*まちなか芸術祭2025」を開催します。

昨年に引き続き、招待アーティストの展示のほか、独創的・創造的な表現活動をされている個人またはグループで意欲的な作品を募集し、多くの方に表現の場を提供し新たな表現者の育成を図ります。また国内外で活躍するアーティストをはじめ地元で活動するアーティストとの交流、アート作品を巡りながら地域の歴史文化を再発見するフィールドワークなどを実施し、学校や文化団体など地域と連携を深め「市民力」と「芸術文化の力」を活かし地域力の向上に努めます。

■ 現在の鯖江市について  ■ 鯖江藩について

テーマ:アートでみんなの笑顔をつなぐ expansion

2024のテーマのconnect(つなぐ)から2025のテーマはexpansion(ひろがる)へ。

西山公園(嚮陽渓)は鯖江の礎を築いた鯖江藩第7代藩主間部詮勝が領民と共に楽しみたいと拓かれ、現在もなお多くの人に親しまれています。芸術祭ではその想いをつなぎ、豊かな自然に触れながらアートを巡り小さな発見や喜びに出会うことにより、一人一人の笑顔を生み出し、“人と人”、“人と地域”をつなぎ、すべての人に豊かさが広がることを願っています。

日時 令和7年8月9日(土曜日)〜10月12日(日曜日)

会場 西山公園(嚮陽渓)を中心とした地域

観覧料 無料

イベント・ワークショップなどにご参加の際、別途料金が発生する場合があります。

主催 鯖江市・鯖江市教育委員会

後援 福井新聞社・FBC・福井テレビ・こしの都ネットワーク株式会社・ 月刊URALA

アーティスト情報

イベント情報

さばえ*まちなか芸術祭を彩る楽しいイベントを紹介します。

まなべでわくわく!アートフェスタ

まなべDEわくわくアートフェスタ2025

今回は、さばえ*まちなか芸術祭のオープニングイベントとして、芸術祭に参加するアーティストも迎えて開催します
「あそび× 自然」をテーマに、美術や伝統工芸、歴史などいろいろな分野が体験できる文化芸術プログラムです
家族や友人と一緒に楽しめるのはもちろん、お一人でも気軽にご参加いただけるイベントになっております
詳細はこちらをご覧ください。

期間 8月9日(土曜日)・10日(日曜日)

時間 10時00分~15時10分(受付 9時05分~9時35分)

場所 市民活動交流センター(福井県鯖江市長泉寺町1丁目9-20)

参加費 800円(1人あたり)

同時開催

秋は鯖江市内でイベント盛りだくさん!芸術祭期間中に開催する市内イベントについて紹介します。

期間 9月20日(土曜日)・21日(日曜日)

CAVASABAさばえクラフトマーケット

ここでしか出会えないクラフトやアート、あなただけのお気に入りを見つけませんか。キッチンカーやFoodも盛りだくさん!

期間 10月11日(土曜日)・12日(日曜日)

時間 10時00分〜16時00分

場所 西山公園 中央広場

主催 CAVASABAさばえクラフトマーケット

参加費 無料

サポーター募集

2025サポーター募集

まちなか芸術祭2025の設営・運営をサポートいただける方を募集しています!

アートや歴史を通した文化活動に興味のある方、活動を通じて交流したい方におすすめです。

芸術祭を通して笑顔あふれるまち鯖江を一緒に盛り上げましょう!

日時  2025年9月12日(金曜日)〜10月12日(日曜日) のうち参加可能な日時

会場 鯖江市西山公園(嚮陽渓)を中心とした地域

内容 詳細はこちら

お問い合わせ

このページは、文化課が担当しています。

〒916-0024 鯖江市長泉寺町1丁目9番20号

文化振興グループ
TEL:0778-53-2257
FAX:0778-54-7123
文化財グループ
TEL:0778-51-5999
FAX:0778-54-7123

このページの担当にお問い合わせをする。

情報がみつからないときは

サブナビゲーションここまで

鯖江市章
〒916-8666 福井県鯖江市西山町13番1号
TEL:0778-51-2200(代表)
FAX:0778-51-8161
  • 鯖江市の花・木・鳥・動物
    つつじ・さくら・おしどり
  • 人口と世帯
  • 鯖江市の動物レッサーパンダ
    メガメガ・ウルウル
トップへ戻る
Copyright (c) Sabae City. All Rights Reserved.
このページのトップに戻る