まなべDEわくわく!!アートフェスタ2025
ページ番号:124-930-857
最終更新日:2025年6月25日
まなべDEわくわく!!アートフェスタ 2025 チラシ(PDF:2,344KB)
まなべDEわくわく!!アートフェスタ 2025
まなべの館では、 芸術、 生活文化、科学、伝統工芸、歴史、自然など、いろいろな分野の体験ができる文化芸術体験プログラムを開催します。
今年は「さばえ*まちなか芸術祭2025」「企画展 斉藤陽子(さいとうたかこ)×あそぶミュージアム」のオープニングイベントとして市民活動交流センター(まなべの館横)にて開催します!
見て、聞いて、作って、発見して、1日を楽しみましょう!
「遊び×自然」をテーマに大人から子どもまで楽しめるワークショップメニューをご用意しました。アートフェスタで、わくわく!! 過ごしませんか?
開催日 8月9日(土曜日)・10日(日曜日)
参加できるのはどちらか1日になります。
開催日によってプログラム内容が異なりますのでご注意ください。
時間 10時から15時10分まで(受付開始時間は下記の各日プログラムをご参照ください)
場所 市民活動交流センター(鯖江市長泉寺町1丁目9-20)
駐車場 まなべの館駐車場・鯖江市役所職員駐車場(無料)をご利用ください。
対象 年長児から大人まで ※小学2年生までは保護者同伴
参加費 800円 ※現金のみ。おつりのないようお願いします。
持ち物 飲み物・昼食・作品を入れる袋
申込締切 7月15日(火曜日)
応募者多数の場合は抽選となります。
申込結果は、7月25日までにメールまたはハガキにて当落およびご参加いただくワークショップ内容をご連絡いたします。
当日は携帯画面またはお送りするハガキを受付にご提示ください。
申込方法
下記申込フォームまたはお電話(文化課/0778-53-2257)にてお申し込みください。
申込フォーム
「えらべるワークショップ」申込みはこちら(外部サイト)
ワークショップ
全員参加ワークショップ 「美術家・髙橋匡太さんの ひかりの実プロジェクトに参加しよう!」
『ひかりの実』 Photo/Mito Murakami
《ひかりの実》は、参加者が果実袋に「笑顔」を描き、中にLEDの小さな光を入れて膨らませて作る、美術家・髙橋匡太さんの光の作品です。完成したら西山公園に移動して、それぞれの《ひかりの実》を樹木に飾ります。
一人ひとりが参加することによって夜景が作られる、あたたかなアート作品です。
皆さんが制作した作品はまちなか芸術祭会期中(9/20~)、西山公園で展示します。
えらべるワークショップ(9日/各1時間)
1 カラフル♡アンブレラ
透明な傘にカラフルにペイントしよう!
2 モスと木の実のアートBOX
木の実やモス(コケ)を使って自分だけのアートBOXをつくります
3 アートユニットマキコムズWith“パタンとめがね”
パタンと折るとどんなめがねができるかな?
4 夏のマリンアロマカップ
貝やヨットを飾って夏の香りがするアロマジェルカップをつくります
5 花押と紋切でつくるオリジナルうちわ
歴史の風を感じるうちわをつくろう!
えらべるワークショップ(10日/各1時間)
6 コマ撮りアニメを作ろう
コマ撮りアニメでキャラクターを楽しく動かします
7 クッキーにえがこう!お花とちょうちょのアイシング
西山のお花とチョウをクッキーに描いてみよう!
8 SDGs!ミニチュアハウス
廃材でかわいいお家をつくります
9 ドングリおじさんとつくる“竹の水てっぽう”
昔ながらの竹の水てっぽうづくりに挑戦しよう!
10 HAPPOさんとつくる“オリジナル張り子”
かわいい張り子に楽しく絵付けしましょう!
電話
鯖江市まなべの館
〒916-0024 鯖江市長泉寺町1丁目9番20号
TEL:0778-53-2257
8月9日(土曜日)のプログラム
9時05分~9時35分 受付
9時40分~9時55分 オープニング(開催あいさつ・説明・オープニングパフォーマンス)
10時00分~11時00分 ワークショップ
11時00分〜11時10分 休憩
11時10分~12時00分 ワークショップ(ひかりの実)
12時00分〜13時00分 昼休憩
13時00分~14時00分 ワークショップ
14時00分〜14時10分 休憩
14時10分~15時10分 ワークショップ
15時10分 終了(予定)
8月10日(日曜日)のプログラム
9時15分~9時45分 受付
9時45分~9時55分 オープニング(開催あいさつ・説明)
10時00分~11時00分 ワークショップ
11時00分〜11時10分 休憩
11時10分~12時00分 ワークショップ(ひかりの実)
12時00分〜13時00分 昼休憩
13時00分~14時00分 ワークショップ
14時00分〜14時10分 休憩
14時10分~15時10分 ワークショップ
15時10分 終了(予定)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは、文化課が担当しています。
〒916-0024 鯖江市長泉寺町1丁目9番20号
文化振興グループ
TEL:0778-53-2257
FAX:0778-54-7123
文化財グループ
TEL:0778-51-5999
FAX:0778-54-7123