このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動




サイトメニューここまで
本文ここから

第6次鯖江市男女共同参画プランを策定しました

ページ番号:657-281-210

最終更新日:2025年4月16日

第6次鯖江市男女共同参画プラン ~だれもが自分らしく ワクワクする未来へ~

鯖江市では、2025年度から2029年度までの5年間を計画期間とする、第6次鯖江市男女共同参画プランを策定しました。

男女共同参画プランとは?

 家庭や地域、職場などあらゆる分野で男女共同参画および女性の活躍しやすい社会を実現するための政策を市民、企業、団体、行政が一丸となって、総合的に推進していくための行動計画です。
 5年ごとに改訂を行っており第5次計画の実施期間終了(令和7年3月末)に伴い、これまでの成果や課題、社会環境の変化を踏まえ、新たな計画を策定しました。

プランの概要

プランの本文


第6次男女共同参画プラン

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Reader (新規ウインドウで開きます。)Adobe Readerのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは、ダイバーシティ推進・相談課が担当しています。

〒916-8666 鯖江市西山町13番1号(市役所本館1階)

女性活躍推進グループ
TEL: 0778-53-2215
市民相談グループ
TEL: 0778-53-2204
FAX: 0778-51-8167

このページの担当にお問い合わせをする。

情報がみつからないときは

サブナビゲーションここまで

鯖江市章
〒916-8666 福井県鯖江市西山町13番1号
TEL:0778-51-2200(代表)
FAX:0778-51-8161
  • 鯖江市の花・木・鳥
    つつじ・さくら・おしどり
  • 人口と世帯
  • 鯖江市の動物レッサーパンダ
    メガメガ・ウルウル
トップへ戻る
Copyright (c) Sabae City. All Rights Reserved.
このページのトップに戻る