第383回鯖江市議会臨時会での提案理由説明(平成23年7月27日表明)
ページ番号:420-949-134
最終更新日:2017年3月24日
本臨時会にご提案いたしました議案第36号平成23年度一般会計補正予算につきまして、ご説明申し上げます。
まず、総務費では、今回の東日本大震災や過去の福井豪雨等の教訓をもとに、災害時における市民の安全な避難をサポートするガイドブックならびに各避難施設の管理運営マニュアルの作成費に、緊急雇用制度を活用し、2,300万円を計上いたしました。
また、市庁舎本館ならびに別館の耐震補強工事計画策定費用に840万円を計上し、災害対策本部の機能に支障が出ないよう適切な対応をしてまいりたいと考えております。
商工費には、県の「ふるさと地域の元気再生支援事業」を活用し、街並みに調和したものづくり支援事業に80万円を、土木費では、道路除排雪機械整備費助成に1,200万円を、その他、5月に発生しました暴風雨による災害復旧事業費に533万円を計上しました。
以上、臨時会ではありますが、主に防災対策に要する費用や災害復旧費を中心に5,410万円を補正予算として計上いたしました。
その結果、補正後の予算総額は、232億9,030万円となります。
何とぞ慎重にご審議のうえ、妥当なご決議を賜りますようお願い申し上げます。
お問い合わせ
このページは、総合政策課が担当しています。
〒916-8666 鯖江市西山町13番1号(市役所本館3階)
総合政策課
政策推進グループ
TEL:0778-53-2263
さばえSDGs推進センター
TEL:0778-42-8938
FAX:0778-42-8939