空き家情報バンクについて
ページ番号:135-363-126
最終更新日:2022年4月18日
目的
鯖江市内の空き家を有効活用し、持続可能な循環型社会の実現を図る施策の一つとして、鯖江市内の空き家情報の提供を行い、空き家の有効利用の促進および定住促進を図る事業です。
手続きの流れ
空き家情報バンクに登録します
「空き家情報バンク登録申込書」「空き家情報バンク登録カード」を、防災危機管理課に持参してください。(様式は、下記からダウンロードしてください。)
物件の登録は、1人につき1物件のみとします。ただし、所有者が宅地建物取引業者の場合は、複数の物件を登録することができます。
宅地建物取引業者でない所有者の方は、宅地建物取引業者に仲介を依頼する必要があります。その際宅地建物取引業法に基づく手数料を支払う必要があります。
仲介を依頼される方には社団法人福井県宅地建物取引業協会をご紹介いたします。
空き家の定住希望者等へ情報を提供します
物件の所有者と仲介する宅地建物取引業者からの情報を基に、物件の概要および写真データをホームページに掲載し、情報の提供を行います。
(登録の有効期限は2年です。)
※情報の提供は、「物件所在地」「希望価格」「物件の概要」「問い合わせ先」とします。
空き家の所有者等と定住希望者等の交渉
「所有者等」と「定住希望者等」間で物件の賃貸・売買等に関する交渉を行い、契約に関しての仲介行為はHPに記載されている宅地建物業者が行い、市は直接関与しません。
鯖江市個人情報保護条例の規定に基づき、登録の際に知り得た情報は「定住希望者」への提供のほか、本事業の目的以外に利用いたしません。
登録後の手続き
(1)登録内容の変更
(2)登録の取消
登録物件一覧
関連リンク先
お問い合わせ
このページは、防災危機管理課が担当しています。
〒916-8666 鯖江市西山町13番1号(市役所本館2階)
防災・危機管理グループ
TEL:0778-53-2205
空き家対策グループ
TEL:0778-42-5104
FAX:0778-51-8151