- 子育て支援ネット→
- 相談する→
- どうすればいいの?Q&A→
- 1~2歳児→
- 野菜を食べない(1~2歳)

野菜を食べない(1~2歳)
ページ番号:266-180-737
最終更新日:2019年4月1日
食材の柔らかさに注意してあげましょう!
この時期は、大人の好き嫌いとは異なります。食事の味付けより、口当たり、歯触りが好き嫌いに大きく作用します。まだまだ、噛む力は弱い時期です。調理する際は、口の中で処理できる位の大きさや柔らかさに注意してあげましょう。
【食べにくい野菜の調理のポイント】
●大きさの目安:柔らかいものは一口より大き目にし、繊維のある葉ものは細かくしましょう。
●柔らかさの目安:個人差が大きい時期です。まずは、ゆでた野菜を大人の親指と薬指でつぶせる固さから試しましょう。
少しでも食べられたときは、ほめてあげましょう!
成長の過程として一時的に野菜を食べない場合もあります。3歳頃までにいろいろな食材を食べさせてあげて、少しでも食べられたときには繰り返しほめてあげましょう。その心地よさと味の経験を重ねていくことで、食べられるものが増えていくといわれています。嫌いだと決めつけず、長い目でじっくり付き合いましょう。