このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動




サイトメニューここまで
本文ここから

保育サポーター登録制度

ページ番号:892-473-525

最終更新日:2025年4月25日

保育士等の資格を持つ方対象!保育サポーター登録をして公私立園の保育現場を応援してください!

保育士資格を持ち、市内の保育現場をサポートする人を保育サポーターとして登録し、保育施設とサポーターのマッチングをお手伝いします

対象者

保育士証または幼稚園教諭免許状を持つもの

サポート内容

早朝保育、延長保育、園行事、土曜保育、日中の保育や遊び時間など

サポーター登録方法

応募フォームよりご応募ください

保育サポーター制度 説明会のご案内

応募フォームから登録した方を対象に説明会を実施します。
場所:鯖江市役所5階クリエイティブステーション
説明会に参加し、登録が完了した方には1000ハピー(鯖江型地域通貨)を贈呈します

6月7日(土曜日)10時00分~10時30分

6月7日(土曜日)14時00分~14時30分

7月5日(土曜日)10時00分~10時30分

7月5日(土曜日)14時00分~14時30分

お問い合わせ

このページは、保育・幼児教育課が担当しています。

〒916-8666 鯖江市西山町13番1号(市役所別館2階)

保育・幼児教育グループ
TEL:0778-53-2225
FAX:0778-51-8157

このページの担当にお問い合わせをする。

情報がみつからないときは

サブナビゲーションここまで

鯖江市章
〒916-8666 福井県鯖江市西山町13番1号
TEL:0778-51-2200(代表)
FAX:0778-51-8161
  • 鯖江市の花・木・鳥
    つつじ・さくら・おしどり
  • 人口と世帯
  • 鯖江市の動物レッサーパンダ
    メガメガ・ウルウル
トップへ戻る
Copyright (c) Sabae City. All Rights Reserved.
このページのトップに戻る