【5月12~8月1日】さばえ*まちなか芸術祭2025 サポーターを募集します
ページ番号:166-920-017
最終更新日:2025年5月21日
【9月12日〜10月12日】さばえ*まちなか芸術祭2025について
さばえ*まちなか芸術祭2025 サポーターを募集します
鯖江の礎を築いた第7代藩主 間部詮勝が領民とともに楽しみたいと拓いた西山公園(嚮陽渓)。市制70周年を記念して、西山公園を舞台に参加型芸術祭「さばえ*まちなか芸術祭2025」を開催します。
当芸術祭は、地域の歴史文化資産を活かして市の魅力を発見でき、誰もが笑顔になり楽しめるアートフェスティバルです。野外アート作品の設営や運営をサポートしてくれる方を募集します。芸術祭に参加して笑顔あふれるまち鯖江を一緒に盛り上げましょう。
活動期間 2025年9月12日(金曜日)〜10月12日(日曜日) のうち参加可能な日時
会場 鯖江市西山公園(嚮陽渓)を中心とした地域
手当 2,000円(1日あたり)※4時間以内の活動の場合1,000円
活動内容
【A】設営サポート・・・公募参加作品の展示、撤収作業
【B】運営サポート・・・開催期間中週末における作品見守り、イペント・WSの準備や補助
申込方法
申込フォームまたは申込書にご記入のうえ、郵送・メール・持参にてご応募ください。
さばえ*まちなか芸術祭2025 サポーター募集チラシ(PDF:1,777KB)
郵送・持参の場合
(宛先)鯖江市教育委員会文化課 〒916-0024 福井県鯖江市長泉寺町1-9-20
WEB申込みの場合
申込期間 2025年5月12日(月曜日)〜8月1日(金曜日)
申し込み期間終了後、活動内容の詳細を応募時のメールまたはご住所宛にご連絡します。
申込資格
次の(1)〜(3)を満たす方
(1)高校生以上(未成年者は保護者の同意が必要です)
(2)まちなか芸術祭の趣旨を理解し同意される方
(3)アートや歴史を通した活動に興味のある方
待遇手当
・ボランティア保険に加入します。
・午前と午後の両方にかけて活動された方に軽食を準備いたします。
その他
・集合、受付場所は鯖江市まなべの館です。
・動きやすい格好でおこしください。
・交通費は自己負担となります。
・手荷物は各自で管理してください。
※上記の内容は変更することがあります。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは、文化課が担当しています。
〒916-0024 鯖江市長泉寺町1丁目9番20号
文化振興グループ
TEL:0778-53-2257
FAX:0778-54-7123
文化財グループ
TEL:0778-51-5999
FAX:0778-54-7123