このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動




サイトメニューここまで
本文ここから

中山間地域等直接支払制度

ページ番号:802-526-301

最終更新日:2023年8月23日

中山間地域等直接支払制度について

 山あいの地域にある中山間地域は、雨などを地下に一時的に貯えることで下流に住む人々の生命や財産を守るという「緑のダム」の役割があると言われています。また、近くの市街地に住む人々が、身近に自然に触れる「里山」としても大事な役割をはたしています。
 しかし、高齢化が進行するなか、農作物の生産条件が不利な地域では、耕作が放棄された農地が多くなりつつあります。このため、中山間地域が本来持っている大切な多面的機能が失われつつあることが心配されています。
 
 

対象地域と対象農用地

直接支払制度の対象となる農用地は、対象地域に位置し、傾斜地などの農業生産条件が不利と認められる農業振興地域内の1ヘクタール以上の面的なまとまりのある農用地です。

対象地域

 急傾斜
 河和田地区の一部(特定農山村法の指定地域)
 緩傾斜 
 河和田地区で急傾斜地に連坦する農地

対象農用地

  • 1ヘクタール以上の急傾斜農用地(田20分の1以上、畑15度以上)
  • 急傾斜農用地を維持するうえで必要な1ヘクタール以上の緩傾斜農用地(田100分の1、畑8度以上)

交付単位(10aあたり)

  • 区分 急傾斜
  • 体制整備単価 21,000円
  • 基礎単価 16,800円
  • 区分 緩傾斜
  • 体制整備単価 8,000円
  • 基礎単価 6,400円

  • 区分 急傾斜
  • 体制整備単価 11,500円
  • 基礎単価 9,200円
  • 区分 緩傾斜
  • 体制整備単価 3,500円
  • 基礎単価 2,800円

※体制整備の強化に取り組む場合(体制整備単価)。
体制整備の強化に取り組まない場合は、取り組む集落の8割の金額です(基礎単価)。
※その他、規模拡大加算などの加算単価がありますが、現在、鯖江市での該当はありません。

 鯖江市では、金谷町において集落協定が締結され、37,877平方メートルの取組みに626,118円が交付されています。

お問い合わせ

このページは、農林政策課が担当しています。

〒916-8666 鯖江市西山町13番1号(市役所別館3階)

農林振興グループ
TEL:0778-53-2233
FAX:0778-51-8153
農地管理グループ
TEL:0778-53-2234
FAX:0778-51-8153
里づくり支援グループ
TEL:0778-53-2232
FAX:0778-51-8153
鳥獣害のない里づくり推進センター
TEL:0778-51-2110
FAX:0778-51-2420

このページの担当にお問い合わせをする。

情報がみつからないときは

サブナビゲーションここまで

鯖江市章
〒916-8666 福井県鯖江市西山町13番1号
TEL:0778-51-2200(代表)
FAX:0778-51-8161
  • 鯖江市の花・木・鳥
    つつじ・さくら・おしどり
  • 人口と世帯
  • 鯖江市の動物レッサーパンダ
    メガメガ・ウルウル
トップへ戻る
Copyright (c) Sabae City. All Rights Reserved.
このページのトップに戻る