高温に伴う農作業中の安全対策について
ページ番号:746-978-755
最終更新日:2024年8月1日
近年の猛暑により、熱中症による事故が多発しています。今後も最高気温が30℃を上回る日が続く見込みです。屋外やハウスなどで行う農作業についても、熱中症のリスクが高いため、注意事項などを参考にし、適切に予防しましょう。
熱中症にならないため
- 日中の気温の高い時間帯を外して作業を行いましょう。
- こまめな休憩や水分補給を行いましょう。
- 熱中症予防グッズを活用しましょう。
- 単独作業を避けましょう。
- 高温多湿の環境を避けましょう。
熱中症が疑われたら
- 暑い環境での体調不良の症状がみられたら、すぐに作業を中断しましょう。
- 応急処置を行いましょう。
- 病院で手当を受けましょう。
参考
高温に伴う農作業安全および農作物等の技術対策について(福井県)(外部サイト)
お問い合わせ
このページは、農林政策課が担当しています。
〒916-8666 鯖江市西山町13番1号(市役所別館3階)
農林振興グループ
TEL:0778-53-2233
FAX:0778-51-8153
農地管理グループ
TEL:0778-53-2234
FAX:0778-51-8153
里づくり支援グループ
TEL:0778-53-2232
FAX:0778-51-8153
鳥獣害のない里づくり推進センター
TEL:0778-51-2110
FAX:0778-51-2420