このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動




サイトメニューここまで
本文ここから

鯖江市役所JK課プロジェクト2023活動報告

ページ番号:640-251-328

最終更新日:2024年4月5日

第10期に入りました!

鯖江市役所JK課は2014年の発足から今年度で第10期目に入りました。10周年の節目に向けて、今年度もゆるく、楽しく活動を進めていきます。

5月29日 第10期生委嘱式

新メンバー12人(第10期生)への委嘱状交付式を開催し、2023年度の本格的なスタートを切りました。これでJK課は第8、9期生の20人と合わせて計32人となりました。パワーアップしたJK課を今年度もよろしくお願いします!

5月29日 第18回ピカピカプラン

JK課恒例のごみ拾い企画「ピカピカプラン」を実施しました!18回目となった今回は100人超が参加してくれました。回収したゴミの量は、28.6kg!
「通学路にごみが落ちているからなんとかしたい」。メンバーの素朴な思いから始まったピカピカプラン。持続可能な開発目標「SDGs」を考えるきっかけにもなるこの取り組みを、今後も定期的に実施予定。

9月23日 フォトスポットイベント

鯖江JCの60周年記念事業として旧丹南高校でイベントを開催し、JK課ではフォトスポットを制作しました。
約150人の高校生が思い思いの撮影を楽しみ大盛り上がりでした!

11月11日 気比の松原でゴミ拾い〜pocpocを探せ〜

海ごみゼロを目指す全国的な取り組み「海と日本プロジェクト」の推進パートナーとして、海でのごみ拾い企画pocpocを探せを開催しました。
敦賀市の気比の松原で、指定したゴミをチェックし、大袋5個分のゴミが集まりました。その中のペットボトルを使って、リサイクルのサングラス作っていきました。

11月18,19日 わかもののまちサミット2023

静岡県のわかもののまちさん主催「わかもののまちサミット2023こども・若者参画の生態系をつくる。」のパネリストとして参加しました。
約200人の前で、JK課についてのプレゼンテーションとその後のディスカッションを行い、会場の笑いを誘うなど、JK課のゆるさ、明るさを発揮しました。

プランターを囲んで記念撮影

1月19,20日 バズスクール

「バズる」をテーマにしたSNSの使い方や見せ方のコツを学び、鯖江の素材を自ら掘り起こし、参加者とともに発信するきっかけを作るバズスクールを開催した。フォロワー50万人のtomosakiさんを講師に「スマホで撮るいい写真の撮り方」を、オンライン含め3,250人以上が学んだ。

3月3日 子宮頸がん啓発プロジェクト(県民公開講座)

小学6年生から高校1年生相当の女子を対象に無料の定期接種が実施されている「子宮頸がんワクチン」(HPVワクチン)。JK課の有志では、この制度やワクチンについて、多くの人たちに知ってもらおうと啓発活動を行っており、福井大学医学部産科婦人科学の先生に約80人の前で、疑問に思っていた質問を投げかけ、理解を深めました。

3月9日 リサイクルサングラス販売&試着会

日本財団海と日本プロジェクトの一貫で、ピカピカプランなどのゴミ拾いで集めたペットボトルを使い、リサイクルサングラスの販売&試着会を行った。デザインについては、JK課メンバー案のクジラの呼吸と波をイメージしたものと、クリアな海の青色と満点の星空をイメージしたものができた。当日は、チラシを配ってアピール行い、立ち止まった方には、説明をして16本販売に繋がった。本人たちも、接客経験がない中で、一生懸命頑張ってる子もおり、楽しんで活動を行った。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Reader (新規ウインドウで開きます。)Adobe Readerのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは、市民主役推進課が担当しています。

〒916-8666 鯖江市西山町13番1号(市役所本館2階)

市民主役推進グループ
TEL:0778-53-2214
FAX:0778-51-8156

このページの担当にお問い合わせをする。

情報がみつからないときは

サブナビゲーションここまで

鯖江市章
〒916-8666 福井県鯖江市西山町13番1号
TEL:0778-51-2200(代表)
FAX:0778-51-8161
  • 鯖江市の花・木・鳥
    つつじ・さくら・おしどり
  • 人口と世帯
  • 鯖江市の動物レッサーパンダ
    メガメガ・ウルウル
トップへ戻る
Copyright (c) Sabae City. All Rights Reserved.
このページのトップに戻る