行動記録 令和7年7月
ページ番号:444-061-647
令和7年7月21日から令和7年7月31日まで
日 | 時間 | 行動予定・記録 | 場所 |
---|---|---|---|
31日(木曜日) | 11時00分 | 3役ミーティング | 市役所 |
19時00分 | 市防犯パトロール出発式 | 鯖江警察署 | |
30日(水曜日) | 9時30分 | 来客応対 | 市役所 |
10時00分 | 来客応対 | 市役所 | |
11時00分 | 来客応対 | 市役所 | |
14時00分 | 鯖江広域衛生施設組合構成市町長会議 | 市役所 | |
15時30分 | 鯖江・丹生消防組合管理者・副管理者会議 | 市役所 | |
18時00分 | 鯖江ボーイズ全国大会出場激励 | 西山公園野球場 | |
29日(火曜日) | 9時00分 | 庁内会議 | 市役所 |
10時30分 | 来客応対 | 市役所 | |
13時30分 | 市ごみ問題懇話会委員委嘱式 | アイアイ鯖江 | |
28日(月曜日) | 9時00分 | 庁内会議 | 市役所 |
11時15分 | さばえ商工振興戦略会議 | 鯖江商工会館 | |
13時30分 | 鯖江市制70周年記念女性実業家セミナー | 鯖江商工会館 | |
15時30分 | 公立丹南病院組合管理者会 | サンドーム福井 | |
16時00分 | 福井県丹南広域組合管理者会 | サンドーム福井 | |
27日(日曜日) | 9時00分 | 吉川ナスフェスタ&鯖浦線開業 100 年記念イベント | 吉川公民館 |
各種行事 | |||
26日(土曜日) | 10時00分 | 県土地改良事業団体連合会理事会 | 福井市 |
14時00分 | 株式会社福岡第4工場落成式 | 市内 | |
17時00分 | さばえやっしきまつりオープニングセレモニー | 古町商店街通り・本町商店街通り | |
25日(金曜日) | 11時00分 | 定例記者会見 | 市役所 |
13時30分 | 来客応対 | 市役所 | |
14時00分 | 庁内会議 | 市役所 | |
15時00分 | 丹南地区市町議会議長会議員研修会 | 市内 | |
15時30分 | 来客応対 | 市役所 | |
16時30分 | 丹南地区農業農村整備事業推進協議会通常総会 | 市内 | |
24日(木曜日) | 10時00分 | 庁内会議 | 市役所 |
14時30分 | 県防災協会通常総会 | 福井市 | |
15時15分 | 全国治水砂防協会福井県支部通常総会 | 福井市 | |
23日(水曜日) | 9時00分 | 自転車防犯診断および清掃活動激励 | ハピライン鯖江駅駐輪場 |
10時00分 | 庁内会議 | 市役所 | |
15時00分 | 現場視察 | 市内 | |
16時00分 | 庁内会議 | 市役所 | |
19時00分 | 吉川地区区長会等との語り合う会 | 吉川公民館 | |
22日(火曜日) | 9時00分 | 政策会議 | 市役所 |
13時30分 | 暴力追放鯖江市民会議 | 鯖江警察署 | |
15時30分 | 庁内会議 | 市役所 | |
19時00分 | 新横江地区区長会等との語り合う会 | 新横江公民館 | |
21日(月曜日) | 13時30分 | ドリーム・チャレンジ2025キックオフ | 文化の館 |
各種行事 |
令和7年7月11日から令和7年7月20日まで
日 | 時間 | 行動予定・記録 | 場所 |
---|---|---|---|
20日(日曜日) | 6時30分 | 市民ラジオ体操デー | 市内 |
各種行事 | |||
19日(土曜日) | 6時30分 | 市民ラジオ体操デー | 市内 |
12時00分 | 県消防操法大会激励 | 福井市 | |
13時30分 | 社会を明るくする運動鯖江市大会 | 文化の館 | |
各種行事 | |||
18日(金曜日) | 11時00分 | 庁内会議 | 市役所 |
13時00分 | 庁内会議 | 市役所 | |
14時00分 | 来客応対 | 市役所 | |
15時00分 | 来客応対 | 市役所 | |
15時30分 | 来客応対 | 市役所 | |
17日(木曜日) | 10時00分 | 庁内会議 | 市役所 |
13時00分 | 来客応対 | 市役所 | |
15時00分 | 庁内会議 | 市役所 | |
16時30分 | 来客応対 | 市役所 | |
19時00分 | 片上地区市長とのふれあい座談会 | 片上公民館 | |
16日(水曜日) | 10時00分 | 市議会臨時会 | 市役所 |
15日(火曜日) | 10時00分 | 市議会臨時会 | 市役所 |
14日(月曜日) | 9時30分 | 庁内会議 | 市役所 |
11時00分 | 3役ミーティング | 市役所 | |
14時00分 | 県福井バイパス道路建設促進協議会委員会 | 福井市 | |
16時00分 | 庁内会議 | 市役所 | |
13日(日曜日) | 各種行事 | 市内 | |
大阪・関西万博・鯖江市出展トップセールス | 大阪 | ||
関西国際空港・鯖江市出展トップセールス | 大阪 | ||
12日(土曜日) | 市民ラジオ体操デー | 市内 | |
各種行事 | |||
11日(金曜日) | 10時30分 | 庁内会議 | 市役所 |
14時00分 | 庁内会議 | 市役所 | |
19時00分 | 中河地区市長とのふれあい座談会 | 中河公民館 |
令和7年7月1日から令和7年7月10日まで
日 | 時間 | 行動予定・記録 | 場所 |
---|---|---|---|
10日(木曜日) | 9時00分 | 庁内会議 | 市役所 |
12時30分 | 寄付採納 | 市役所 | |
14時00分 | 庁内会議 | 市役所 | |
19時00分 | 立待地区市長とのふれあい座談会 | 立待公民館 | |
9日(水曜日) | 9時00分 | 庁内会議 | 市役所 |
10時30分 | 副知事視察同行 | 進徳小学校 | |
14時00分 | 庁内会議 | 市役所 | |
16時00分 | 来客応対 | 市役所 | |
19時00分 | 鯖江地区市長とのふれあい座談会 | 鯖江公民館 | |
8日(火曜日) | 6時00分 | 県消防操法大会出場分団激励会 | 市内 |
13時30分 | 来客応対 | 市役所 | |
15時00分 | 来客応対 | 市役所 | |
17時45分 | 夏の交通安全運動一斉街頭啓発 | 市内 | |
19時00分 | 新横江地区市長とのふれあい座談会 | 新横江公民館 | |
7日(月曜日) | 9時00分 | 政策会議 | 市役所 |
13時00分 | 来客応対 | 市役所 | |
14時00分 | 来客応対 | 市役所 | |
19時00分 | 河和田地区市長とのふれあい座談会 | 河和田コミュニティセンター | |
6日(日曜日) | 各種行事 | ||
13時00分 | 鯖江高等学校同窓会 | 市内 | |
5日(土曜日) | 各種行事 | ||
4日(金曜日) | 14時00分 | 庁内会議 | 市役所 |
16時30分 | 来客応対 | 市役所 | |
3日(木曜日) | 11時00分 | 来客応対 | 市役所 |
13時30分 | 寿大学講演会 | 市民活動交流センター | |
19時00分 | 神明地区市長とのふれあい座談会 | 神明公民館 | |
2日(水曜日) | 11時00分 | 来客応対 | 市役所 |
15時30分 | 庁内会議 | 市役所 | |
19時00分 | 市子ども子育て会議委員委嘱式 | 市役所 | |
1日(火曜日) | 10時00分 | 明祥株式会社との連携協定締結式 | 市役所 |
13時30分 | 市環境審議会 | 市役所 | |
15時00分 | 庁内会議 | 市役所 |
お問い合わせ
このページは、秘書広聴課が担当しています。
〒916-8666 鯖江市西山町13番1号(市役所本館3階)
秘書広報広聴グループ
TEL: 0778-53-2202(秘書)
TEL: 0778-53-2203(広報)
FAX:0778-51-8161