このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動




サイトメニューここまで
本文ここから

鯖江市以外の市区町村における不在者投票の手続き

ページ番号:668-381-727

最終更新日:2023年3月3日

手続きの流れ

1.鯖江市選挙管理委員会に郵送または電子申請で投票用紙等を請求してください。
  ※電子メールやFAXによる請求はできません。
  ※投票用紙等の請求は、選挙の公示(告示)日前でも行うことができます(最高裁判所裁判官国民審査を除
   く。)が、投票用紙等の交付は公示(告示)日以後となります。

2.鯖江市選挙管理委員会から投票用紙、投票用封筒(外封筒、内封筒)、不在者投票証明書が郵送されます。

3.郵送された書類を持って、最寄りの市区町村選挙管理委員会へ行き、投票を行ってください。
  ※あらかじめ滞在地の市区町村の選挙管理委員会に受付時間等をお問合せください。

4.投票が行われた市区町村選挙管理委員会が鯖江市選挙管理委員会に投票用紙などを送付します。
  ※選挙の当日までに鯖江市選挙管理委員会へ届かない場合は投票が無効になるため、日数に余裕を持って早め
   に投票を行うようにしてください。

請求の方法

郵送で請求する場合

電子申請で請求する場合

マイナンバーカード等の公的個人認証サービスを利用した申請となります。

※選挙管理委員会ではオンライン申請の操作方法についてはお答えできませんので、福井県電子申請サービスの 外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。サービスに関するお問い合わせ(外部サイト) からお問い合わせください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Reader (新規ウインドウで開きます。)Adobe Readerのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは、行政管理課が担当しています。

〒916-8666 鯖江市西山町13番1号(市役所新館3階)

行政管理グループ
TEL:0778-53-2200(法務)
TEL:0778-53-2212(統計)
FAX:0778-51-8155

このページの担当にお問い合わせをする。

情報がみつからないときは

サブナビゲーションここまで

鯖江市章
〒916-8666 福井県鯖江市西山町13番1号
TEL:0778-51-2200(代表)
FAX:0778-51-8161
  • 鯖江市の花・木・鳥
    つつじ・さくら・おしどり
  • 人口と世帯
  • 鯖江市の動物レッサーパンダ
    メガメガ・ウルウル
トップへ戻る
Copyright (c) Sabae City. All Rights Reserved.
このページのトップに戻る