リクエストとレスポンス
09.運行履歴データ
過去の運行履歴を10日前まで、さかのぼって取得できます。路線番号(任意:指定なければ全路線)、バス番号(任意:指定なければ全車両)、取得開始日時、件数(任意:指定なければ1000件)を引数に、過去の運行データを取得します。
◆リクエストURL
http://tutujibus.com/rosenrecordLookup.php
◆リクエストパラメーター
| No | パラメータ | データ型 | 内容 |
| 1 |
callback |
string |
JSONPのコールバック関数名 |
| 2 |
rosenid |
small |
路線番号(任意) |
| 3 |
busid |
small |
バス番号(任意) |
| 4 |
datetime |
string |
YYYYMMDDhhmmss または YYYYMMDD |
| 5 |
count |
int |
0~1000件(任意) |
|
1 |
路線毎のバス停の座標データ |
busstopLookup.php |
◆レスポンスフィールド
| フィールド | 内容 | |
| rosenrecord(配列) |
||
| 1 |
isRunning |
boolean true:運行中 false:運行以外 |
| 2 | datetime |
バスからの送信日時 YYYYMMDDhhmmss |
| 3 | busid |
バス番号 |
| 4 | rosenid |
路線番号 |
| 5 | binid |
便番号 |
| 6 | latitude |
緯度 |
| 7 | longitude |
経度 |
| 8 | speed |
速度(m/秒) |
| 9 | direction |
方位(度) 例 0:北 90:東 180:南 270:西 |
| 10 | isdelay |
boolean true:遅れ false:正常 |
|
1 |
路線毎のバス停の座標データ |
busstopLookup.php |
◆レスポンス形式のサンプル
jsonp_callback({"rosenrecord":[{"isRunning":true,"datetime":"20121111104257","busid":"4","rosenid":"1","binid"
:"6","latitude":35.9729777337325,"longitude":136.181559645419,"speed":0,
"direction":112.633598327637,"isdelay":false,"iskaiso":false,"isijo":false},・・・]})

