令和7年度狂犬病予防注射のお知らせ
ページ番号:493-775-762
最終更新日:2025年3月19日
狂犬病予防接種について
狂犬病は、人を含めたすべてのほ乳動物に感染し、発病するとほぼ100パーセント死に至る極めて危険なウイルス性の感染症です。法律により飼い犬の登録と年1回の予防接種が義務付けられています。
犬を取得(もしくは生後90日経過)してから30日以内に予防注射を受けてください。
(4月1日から6月30日までの間に予防注射を受けてください。)
業務委託病院で接種する場合
市町名 | 動物病院名 | 郵便番号 | 住 所 | 電 話 | FAX |
---|---|---|---|---|---|
鯖江市 | あさざわ動物病院 | 916-0017 | 鯖江市神明町4-6-29 | 0778-53-1772 | 53-1810 |
のろ動物病院 | 916-0073 | 鯖江市下野田町40-3-11 | 0778-62-3037 | 62-3037 | |
東さばえ動物病院 | 916-0041 | 鯖江市東鯖江1-1-1 | 0778-42-7420 | 42-7421 | |
越前市 | たけふ動物医療センター | 915-0846 | 越前市千福町63 | 0778-24-1708 | 24-1780 |
ヒロ動物病院 | 915-0082 | 越前市国高3-37-4-3 | 0778-22-0101 | 22-1000 | |
福井市 | 小春どうぶつクリニック | 918-8014 | 花堂中1-8-39 | 0776-36-3331 | |
さくら通り動物病院 | 910-0022 | 福井市花月3-10-9 | 0776-29-7616 | 29-7626 | |
柴田動物病院 | 918-8204 | 福井市南四ツ居1-10-4 | 0776-52-1122 | 52-1020 | |
大門動物病院 | 918-8067 | 福井市飯塚町7-29 | 0776-34-1221 | 34-8244 | |
とくだ動物病院 | 918-8026 | 福井市渕4-2806 | 0776-34-1270 | 34-1271 | |
ハート動物病院 | 918-8015 | 福井市花堂南2-1-17 | 0776-35-1711 | 35-1711 | |
山田動物病院 | 918-8116 | 福井市大町2-1112 | 0776-34-1050 | 34-8726 |
※2025年4月1日から2026年3月31日までの期間について、犬の狂犬病予防注射済票交付手数料の徴収事務を、公益社団法人 福井県獣医師会 会長 高木 平光(福井市松本3丁目16-10)に委託しました。
必要なもの
- 市からの通知ハガキ(登録済の方のみ)
- 予防注射の料金:1頭2,750円 程度(病院により異なります)
- 注射済票交付手数料:1頭550円
- その他診察料等(病院により異なります)
上記以外の動物病院で接種する場合
予防接種を終えてから、市役所で狂犬病予防注射済票交付申請を行ってください。
病院に必要なもの
予防接種料金、診察料等は病院によって異なりますので、事前に病院へお問合せください。
市役所に持ってくるもの
- 市からの通知ハガキ(登録済みの方のみ)
- 狂犬病予防注射済証(病院が交付したもの)
- 注射済票交付手数料:1頭550円
犬が死亡している場合は、必ず環境政策課まで御連絡ください。
お問い合わせ
このページは、環境政策課が担当しています。
〒916-8666 鯖江市西山町13番1号(市役所本館2階)
環境推進グループ
TEL:0778-53-2227(公害)
TEL:0778-53-2228(廃棄物)
FAX:0778-53-1121