このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動




サイトメニューここまで
本文ここから

家庭から下水道へ

ページ番号:665-744-524

最終更新日:2017年3月24日

宅内排水設備(下水の入り口)

台所、洗面所、お風呂等の水は流れてすぐ見えなくなります。そこが下水道の入り口です。洗面所の下をのぞくと、使った水が流れていく管が見られるところがあります。(右図)管が曲がっているところを「トラップ」と言います。曲がった部分にいつも水がたまるようにできていて、嫌な臭いや虫などが家に入らないようにするためのものです。家の下や庭の地面の下には、使った水や雨水を流す管(排水管)があります。排水管は道路の下にある下水道管(汚水管や雨水管)につながっています。

下水道管

下水を集めて下水処理場まで運ぶ方法は、少しでも経費が安くなるように、なるべく機械(ポンプ)の力を使わないで、高いほうから低いほうに自然の流れを利用して運びます。このため下水道管は、下流に行くに従って、だんだん地表からの深さが深くなります。深くなると工事や管理が大変になるので、途中でポンプでくみ上げてあまり深くならないようにしています。
下水の排除方式には汚水と雨水を同一の管に流す合流式と、汚水は汚水管に流し雨水は雨水管または水路等に流す分流式があります。鯖江市は分流式です。

下水処理場

下水道管により集められた日野川より東の地域の汚水は、西番町の鯖江市環境衛生センターに送られます。日野川より西の地域の汚水は、それぞれの地区の農業集落排水処理施設(豊・豊西・吉川・立待・日野川西・吉川東)に送られます。

施設の役割

汚水ます 家から出る排水管の汚れやつまりを点検・掃除するときに使います
公共汚水ます 排水管の汚れやつまりを点検・掃除するときに使います。市で設置しますが、基本的な維持管理は個人でおこなっていただきます。450ファイのプラスチック製の蓋が割れた場合は、下水道課で購入ができます。
マンホール マンホールは下水道管を点検したり、清掃のために、人間が入るための入り口です。


次世代型マンホール(農業集落排水・公共下水道)

お問い合わせ

このページは、上下水道課が担当しています。

〒916-8666 鯖江市西山町14番2号(防災備蓄拠点施設2階)

管理グループ
TEL:0778-53-2241
FAX:0778-51-8160
上水工務グループ
TEL:0778-53-2236
FAX:0778-51-8160
下水・治水対策グループ
TEL:0778-53-2242
FAX:0778-51-8160
施設維持グループ
TEL:0778-53-2244
FAX:0778-51-8160
上下水道お客様センター
TEL:0778-53-2237

このページの担当にお問い合わせをする。

情報がみつからないときは

サブナビゲーションここまで

鯖江市章
〒916-8666 福井県鯖江市西山町13番1号
TEL:0778-51-2200(代表)
FAX:0778-51-8161
  • 鯖江市の花・木・鳥
    つつじ・さくら・おしどり
  • 人口と世帯
  • 鯖江市の動物レッサーパンダ
    メガメガ・ウルウル
トップへ戻る
Copyright (c) Sabae City. All Rights Reserved.
このページのトップに戻る