平成28年度 文化講座一覧
ページ番号:396-491-323
最終更新日:2017年3月24日
平成28年度 文化講座一覧
文化講座は、学ぼうとする人が自主的にグループを作り、自主運営で活動されています。みなさん、仲間に入って学習をはじめてみませんか?
生涯学習と公民館
生涯学習とは
「一人ひとりが、健康で豊かな生活を営むことや、仕事の役立つ知識や技術を身につけたり、生きがいのある充実した人生にする為に、自分の意思に基づくことを基本として、必要に応じて自分に適した手段や方法を選んで、生涯を通じて行う学習活動のこと」です。そして、その拠点として公民館が存在し、職員がコーディネーターとして皆さんのお手伝いをします。
| 曜日 | 講座名 | 開催週 | 開始時間 | 終了時間 | 場所 |
|---|---|---|---|---|---|
| 月曜日 | ひまわり絵手紙会 | 第2週 | 9時 | 12時 | 第1会議室 |
| しんめい日舞クラブ | 毎週 | 9時30分 | 13時30分 | 2階 第3・4和室 | |
| 金春流太鼓むつ和会 | 毎週 | 10時 | 12時 | 2階 第2和室 | |
| 宝生流謡曲講座さくら会 | 毎週 | 10時 | 13時 | 2階 第1和室 | |
| 月曜ダンスクラブ | 毎週 | 12時 | 16時 | 3階 ホール | |
| 鯖江きぼり会 | 毎週 | 19時 | 21時 | 1階 第1会議室 | |
| 宗生流吟詩舞道会 | 毎週 | 19時30分 | 21時30分 | 3階 ホール | |
| 関心流神明吟詩会 | 毎週 | 19時30分 | 21時30分 | 2階 第2会議室 | |
| 火曜日 | フラワー教室 | 空 | 13時30分 | 15時 | 1階 第1会議室 |
| 水曜日 | 童謡を歌う会 | 第2・3・4週 | 9時30分 | 11時30分 | 3階 ホール |
| パソこんなんだろう?(注釈1) | 毎週 | 10時 | 12時 | 2階 パソコン室 | |
| 志扇会 | 毎週 | 10時 | 15時30分 | 1階 和室 | |
| 神明囲碁研修会 | 毎週 | 13時 | 17時 | 2階 第2和室 2階 第3・4和室 |
|
| 神明スティックリングクラブ | 毎週 | 13時 | 17時 | 3階 ホール | |
| 鋒秋流吟舞道会 | 毎週 | 19時 | 21時 | 3階 ホール | |
| 福井ビデオ映像クラブ | 第2週 | 19時 | 21時 | 2階 第1和室 | |
| 日舞 貴扇会 | 毎週 | 20時 | 21時30分 | 1階 和室 | |
| 木曜日 | 神明パソコンクラブ(注釈2) | 毎週 | 9時30分 | 16時30分 | 2階 パソコン室 |
| 神明すこやかダンス | 毎週 | 10時 | 11時45分 | 3階 ホール | |
| 神明気功会 | 第2・4週 | 12時 | 16時 | 2階 第2会議室 | |
| 神明地区民踊クラブ | 毎週 | 13時30分 | 16時 | 3階 ホール | |
| 琴城流大正琴 鯖江ひまわりの会 |
第1・3週 | 13時 | 17時 | 2階 第2会議室 | |
| 写真クラブ越前 | 第2週 | 19時 | 21時 | 1階 第1会議室 | |
| 真舞流吟舞道会 | 毎週 | 19時 | 21時30分 | 3階 ホール | |
| 銀嶺会スポーツダンス | 毎週 | 19時 | 21時30分 | 2階 第2会議室 | |
| ドイツ語講座 | 第1・3週 | 19時30分 | 21時 | 3階 ロビー | |
| 金曜日 | 神明パソコンクラブ(注釈2) | 毎週 | 9時30分 | 16時30分 | 2階 パソコン室 |
| 気功教室 | 毎週 | 9時30分 | 11時 | 1階 和室 | |
| 吟道光世流 観音寺吟詩会 | 毎週 | 9時30分 | 11時30分 | 2階 第2会議室 | |
| 初級英会話サークル | 第2・4週 | 10時 | 12時 | 1階 第1会議室 | |
| ダンス同好会 | 毎週 | 13時30分 | 15時30分 | 3階 ホール | |
| 秋美会 | 毎週 | 13時30分 | 16時30分 | 1階 第1会議室 | |
| オカリナ講座 | 第2週 | 13時30分 | 15時30分 | 2階 第1和室 | |
| 花柳流 芳柳会 | 毎週 | 14時30分 | 17時30分 | 2階 第3・4和室 | |
| 都山流尺八寛山会 | 第4週 | 19時 | 21時30分 | 2階 第2会議室 | |
| 土曜日 | 鯖江スクエアダンスサークル | 第1・3週 | 9時 | 12時 | 3階 ホール |
| 色鉛筆画教室 | 第1・3週 | 9時30分 | 11時30分 | 1階 第1会議室 | |
| 琴城流大正琴 鯖江ひまわりの会 |
第2・4週 | 10時 | 16時 | 2階 第2会議室 | |
| 神明囲碁研修会 | 毎週 | 13時 | 17時 | 2階 第2和室 2階 第3・4和室 |
|
| 神明スティックリングクラブ | 毎週 | 13時 | 17時 | 3階 ホール | |
| ピタリ会 | 第2・4週 | 14時 | 16時 | 1階 第1会議室 | |
| フォトあかり | 第3週 | 18時30分 | 21時 | 1階 第1会議室 | |
| 神明スポーツダンス | 毎週 | 19時 | 21時30分 | 3階 ホール |
注釈1:ワード・エクセルの初級者向け講座
(基礎的な操作方法の学習)
注釈2:パソコン技能の習得向上のための相互学習講座
(応用的な操作方法の学習)
- 午前の部 9時30分から12時
- 午後の部 13時30分から17時
各時間帯ごとに代表者の方がいらっしゃいますので、人数の空き状況や詳しい内容等は、一度ご見学の上、直接、代表者の方にご確認下さい。
文化講座申請・報告書類
お問い合わせ
このページは、神明公民館が担当しています。
〒916-0021 鯖江市三六町1丁目4番12号
TEL:0778-51-5065
FAX:0778-51-5066


















