平成7年度 鯖江市政の記録
ページ番号:348-490-784
最終更新日:2017年3月24日
平成7年度
内容の右側の時間は、各項目が始まる時間です。映像はひと続きとなっていますので、特定の項目をご覧になりたい場合は、映像を早送りしてください。なお、早送り、巻き戻しはすべての映像のダウンロードが完了後に行えますので、しばらく時間がかかります。ご了承ください。
日付 | タイトル | タイム |
---|---|---|
4月3日 | 健康福祉センター開所式 | 28秒 |
4月4日 | 世界体操県外向けPR出発式および幕贈呈 | 2分22秒 |
4月5日 | つつじまつり出向宣伝出発 | 4分40秒 |
4月7日 | 鯖江市スポーツ交流館使い始めの式 | 5分51秒 |
4月12日 | 消防庁舎新築工事と市庁舎増築工事落成式 | 7分18秒 |
4月16日 | めざそう交通マナー日本一鯖江市民大会 | 9分8秒 |
4月29日 | 鯖江かたかみ春たんぼ | 11分58秒 |
5月2日 | 市制40周年記念式典 | 13分50秒 |
5月3日 | さばえつつじまつりオープン | 17分50秒 |
5月7日 | 鯖江つつじマラソン | 20分21秒 |
5月20日 | 市体育協会創立40周年記念式典 | 22分13秒 |
5月27日 | 世界体操鯖江大会実施本部発足式 | 23分58秒 |
5月29日 | 鯖江スポーツ交流館落成式 | 26分7秒 |
6月15日 | 鯖江市農林業体験実習館ラポーゼかわだ完成 | 27分50秒 |
6月24日 | 世界体操鯖江大会まであと97日 | 30分5秒 |
7月9日 | 鯖江消防団操法大会 | 32分12秒 |
7月11日 | 世界体操 知っていますか?競技の秘密 | 34分15秒 |
7月26日 | 大垣市・鯖江市災害相互応援協定調印式 | 37分 |
7月28日 | 県立鯖江青年の家 宿泊棟落成式 | 40分27秒 |
7月29日 | サンドーム福井 開館記念式典 | 43分 |
8月4日 | 太陽系(大惑星展)オープン | 45分35秒 |
8月22日 | 夏期巡回ラジオ体操 | 48分10秒 |
9月1日 | 世界体操演技台の設置進む | 52分13秒 |
9月1日 | 世界体操に向け 交通マナーアップキャンペーン | 53分19秒 |
9月15日から17日 | 北信越ジュニア体操競技選手権大会 | 54分45秒 |
9月15日から17日 |
選手団(イタリア)が来福 | 58分58秒 |
9月23日 | 世界体操記念アマチュア無線局開局記念式 | 1時間13秒 |
9月23日から10月10日 | 丹南広域美術展オープン | 1時間1分55秒 |
9月30日 | 世界体操 明日開幕 | 1時間3分37秒 |
10月1日 | 世界体操華やかに開幕 | 1時間5分22秒 |
10月2日 | 世界体操2日目 競技開始 男子規定 | 1時間8分34秒 |
10月3日 | 世界体操3日目 女子規定 | 1時間10分48秒 |
10月3日 |
世界体操女子団体自由 | 1時間13分17秒 |
10月3日 |
世界体操男女種目別 | 1時間15分38秒 |
10月10日 | 世界体操閉会式 | 1時間18分37秒 |
10月10日 | 世界体操エンディング ファイナルフェスティバル | 1時間19分47秒 |
10月28日 | 産業まつり | 1時間22分15秒 |
11月17日 | 広域衛生施設組合埋立処分場 夢の社おた完成 | 1時間24分22秒 |
11月23日 | 95世界体操鯖江大会成功祝賀パーティ | 1時間25分8秒 |
11月26日 | 箏と参弦のコンサート | 1時間28分19秒 |
12月23日 | ペートーベン第九演奏会 | 1時間29分33秒 |
1月7日 | 鯖江消防団出初式 | 1時間31分43秒 |
1月15日 | 成人式 | 1時間35分21秒 |
2月11日 | 加多志波神社お面様御開帳 | 1時間38分11秒 |
2月20日 | すりばちやいと 中道院 | 1時間39分57秒 |
2月26日 | 95世界体操鯖江大会実行委員会と組織委員会 | 1時間41分15秒 |
3月24日 | 95フォトコンテストSABAE表彰式 | 1時間44分53秒 |
お問い合わせ
このページは、秘書広聴課が担当しています。
〒916-8666 鯖江市西山町13番1号(市役所本館3階)
秘書広報広聴グループ
TEL: 0778-53-2202(秘書)
TEL: 0778-53-2203(広報)
FAX:0778-51-8161